家からほど近い桜新町にいってきました。
商社で働いてた時、後任の子が桜新町の人だったの。それで、おすすめのケーキ🍰屋さんを教えてもらったりしました。
おすすめケーキ🍰屋さんリョウラ03-6447-9406https://g.co/kgs/xFA5RzQ
ドラマ いちばん好きな花のドラマのロケ地でもありました。
わたし…
続きを読むread more
田舎生活はゆったり時間が流れます。
東京はセカセカしてて、なんか嫌だ。
朝顔を見たのは何年ぶりだろう。庭に咲いてました。朝は綺麗に開き、昼くらいからは萎みます。不思議だね。
わたしはテレビ全くみない人。ニュースはバイアスがあるから見ない。日本の選挙も興味ない。政治家に関わりたくないし、政治に興味ないし、魅力ある政治家なんて…
続きを読むread more
無事産まれました!
結婚生活は夫婦で長い間楽しみました。今は、1人追加で新たなフレーズの始まり。
夫婦2人のときは、居酒屋いったり、1人旅行いったり、夜お互いにバラバラな日程を過ごしたり。好き勝手してましたが、なかなかそんな時間がないです。
ロシア駐在時代は子供がいなかったので、毎晩、劇場、コンサート、バレエ、サーカスに行った…
続きを読むread more
東京生活中は、週1ペースでよく銀座に遊びに行ってました。脱毛サロンも銀座だったし、色々便利ない場所。加えて、銀座は綺麗なものがたくさんある。三越とか!モスクワでいうとツム高級デパートのエリアの雰囲気ね。
この日は不動産の中国人友達おすすめのスリランカSPAへ。
スパセイロンhttps://spaceylon.co.jp/
…
続きを読むread more
旅行にはあんまりお金を惜しまないタイプで、今回は満足できる国内旅行になりました!ずーっと約12年大学から海外住んでたから、日本が海外に感じて楽しい。
朝の朝食美味しかった!ロシアではビュッフェ形式が基本ですが、日本の旅館はゆっくり食べられる。
海辺の朝散歩なんとくソチの雰囲気。
熱海城トリックミュージアム楽しかっ…
続きを読むread more
旅館 立花AKBの方のご実家らしいです。
夕食🍽️の会席は素晴らしかったです。
旅館の外観客室案内私たちはオーシャンビューの部屋へ。
目の前に海がみえるので最高でした。
屋上にある露天風呂は夜入りましたが、星が見えて最高!浴衣もしっかり準備されてます。
立花HPhttps://www.ryokantachibana.com/
続きを読むread more
十国峠でケーブルカーに乗りました。 ちょっと雲がかかっていましたが、綺麗な富士山が見れました!
https://www.jukkoku-cable.jp/
熱海て紅葉散策。11月中旬だったので、ベストシーズン
ゆっくり森林浴して熱海の旅館へ。
続く↩️
続きを読むread more
旅の振り返り😊日本に来たらたくさん国内旅行しようと決めてました。まずは、紅葉シーズンの箱根!芦ノ湖の海賊船に乗ってきました!
東京に住んでると中国人の知り合いが箱根おすすめだよーとのこと。この方は日本で不動産の会社を設立した方なんだけど、とても仲良くしてもらってます!ちなみに私、中国語いま、勉強中です!
勧められた場所には絶対い…
続きを読むread more
年末、お仕事関係でレストラン🍽️にご招待され、高知食材をふんだんに使ったレストランに行ってきました!
ホームページhttps://grasso.jp/
みょうがが大好きで、茗荷丸ごとお漬物は最高でした。あとはカツオ!も高知のカツオは最高でした。お酒も高知流の飲み方で頂きました。お酒。高知は飲み文化がすごいみたいです。日本酒がワイ…
続きを読むread more
東京で過ごす日常は大体ショッピング🛍️お散歩⭐️
オニツカタイガー🐅日比谷公園さんぽ。
新宿の伊勢丹は月1で見に行きます。見てるだけで優雅な気分だし、家具欲しくなるー!
最近ゴヤール人気すぎだね。
中目黒でランチ
韓国人の知り合い弁理士の友達とご飯。下のお店やってなくて、結局タイ🇹🇭料理
続きを読むread more
長い北海道滞在旅行が終了。
ずっと北海道にいたかった。
今が旬のウニを毎回食べまくりました。
ライラックが咲いていて、毎朝中島公園を散歩しました。
回転寿司も毎晩のようにいきました。
小樽もよかったなぁ。
続きを読むread more
実家から持ってきたわらびを日本酒と頂きます。
さて、タイトルにもあるように来週初めての北海道旅行にいきます。
去年は沖縄の石垣島、愛媛県、島根県隠岐島、福島県、京都、奈良、大阪、三重に旅行でいきました。よくフルタイムで働いてこんなに行ったなぁと感心しました。石垣島以外は3泊と短い旅でしたからね。
今年はロシアに…
続きを読むread more
GWはいかがお過ごしでしたか?
お散歩日和なので、お庭のハーブと薔薇を見に来ました。
私はラベンダーが大好き。花に包まれ、土を踏み、匂い、そして大地を感じました。
久々にバレエがしたくなるそんな日。
今日はクラシックでも聞いて寝ます。
続きを読むread more
GW前に帰ってきました。東京生活は面白くないし、空気は汚いし、人は多い、緑少ない、家はミニマムみたいに狭い。
でも、実家に何度も帰れるのはいいですね!ダーチャみたいに使ってます。帰りすぎていて、飛行機代がやばいです。飛行機の定期券ほしいな。
ロシア語で別荘です!ロシア人はみんな週末や長い休みはダーチャで過ごします。
黄砂の…
続きを読むread more
紀尾井ホールにてモーツァルト・ハイドンのコンサートでした。
ウクライナ避難民支援のため、ルーマニア、ポーランド大使館の関係者の席がありました。
また、募金箱も設置されています。
紀尾井ホールはシャンデリアが素敵。内装はモスクワのザリャジェのホールとチャイコフスキー音楽院を足して2で割った感じ。木の温もりもあり音も柔らか…
続きを読むread more
奄美大島沖縄与那国宮古島は駐屯地があるんです。
3月17日に石垣島に駐屯地ができたようです。石垣島の人口は5万人
中国に対抗してとのことですが、わたしは複雑な思いですね。
といのも、ロシアに住んでいたので、世界の黒幕が仕掛けた悪の戦いで犠牲になっているウクライナ、ロシア兵士に対して強い悲しみを感じます。自分が長く暮らしていた国でこ…
続きを読むread more
3月8日は女性の日でしたね!たくさんのロシア人の知り合いから、美しい言葉を頂きました!
写真はボリショイのバレエ演目カルメンのザハロワ様とベリャコフさん
最近はAdobeのコンプリートが使えるので、動画作成とかに没頭してしまっており、外出が極端に減ってます。
招待イベントに行ってきました。
働く女性会
なんとス…
続きを読むread more
週末は家でまったり過ごします。というのも、東京の人混みが嫌いなのです。特に週末なんて大変なことになるのでお出かけはもっぱら平日にします。
旦那自家製のハンバーガー作り。ハンバーガー作り担当は旦那です。海外に住んで10年もなると、やはり西洋スタイルの食生活に変化します。
なので、モスクワ時代はよくハンバーガーを食べにいったりしてました…
続きを読むread more
渋谷Bunkamura にてローザンヌの展示会があるので行ってきました。
ロシア時代は、500ルーブル(当時800円)くらいでトレチャコフとかエルミタージュ、ロシア美術館に行きまくっていた私。暇さえあれば美術館や博物館巡りが趣味でした。
日本に来てからは、アジアだからかな。やはり美術館とか博物館があんまりパッとしないんだなぁ。観…
続きを読むread more
ロシア時代ペルシャ猫を預かっていたのですが、ほんとに可愛いかった。ペットショップをウロウロしてたらいました。かわいい。
さて、東京生活でできるのは外国人ばかりの友だち。ロシア生活でもよく外国人と遊んでいた私です。この前はジム・サウナ友達が中目黒のブラジルレストランに飲み会に誘ってくれました。
集まったのはセルビア、ロシア、アルゼ…
続きを読むread more