"サンクトペテルブルグ"の記事一覧

必見!エルミタージュ美術館専属ショップ!!

エルミタージュ美術館の専属ショップに行きました。 右端のエルミタージュのトートバックが人気! 洗練されてる感じで店内もいい感じ。 画家たちの本がありました。(英語) 皆さんはどの画家がお好き? マティス? サルバドール・ダリ? フランシス・デ・ゴヤ? クロード・モネ? これはマティスが書…

続きを読むread more

心がこもったプレゼントをもらう!事実婚が多いロシア。

サンクトぺテルブク滞在中に、ロシア人友達にあいました。 ホテルのフロントのお仕事をしています。 今回私が泊まったホテルも彼女の働くホテルです。 24時間勤務でその後3日間休みスケジュールで働いて月収3万5千ルーブル。 6万円も日本円でいきません。この現実どう思います? ロシアは資源大国なのに、なぜ賃金を上げないのか不思議で…

続きを読むread more

サンクトペテルブルク町歩き

知り合いのおかげで、美食なレストランで食事満喫中。モスクワよりレベル高いぞ。 ダックのステーキも最高! 非日常。贅沢な気分。 一人旅中なんですが、楽しい発見たくさん。 毎日朝6時起きて新しいスポット発掘中! 明日はホテルでゆっくりしたあと、夜からサンクトのロシア友達と合流。 みんな若いですが、ロシア人と遊べるのは…

続きを読むread more

サンクトペテルブルクのコロナ対策。

サンクトのコロナ近況をお伝え! ちょっとその前に、サンクトのお洒落なレストランで生搾りピーチのスパークリングワイン。知り合いのご紹介。で美味しかった!サンクト素敵な店いっぱい! さらに、クロンシュタット(海の聖堂)へ!プチひとり旅。 日帰りで行けます。密を避ける為、タクシー移動。すごくいい場所で気に入りました!また、行きたいです。…

続きを読むread more

海軍パレード!Now!

タイミングよくサンクトペテルブルクに旅行中に海軍パレードでした。 見応えがあって、楽しかった! まだまだ続く。 海軍の旗が街で売り出されています。 ネヴァ川にはたくさんの海軍の船舶が止まっていて、海軍パレードの雰囲気がとても出ています。 これはピョートル大帝時代の船舶なのだとか。 夜は花火が打ち上げら…

続きを読むread more

とりあえずビール in サンクトペテルブルク

ヤルメンシリーズ続きます。 店員さんの対応がすごくよかったの。まずは、いらっしゃいませーと店員さん全員がいってくれます。しかも、オーダーを取るときは、膝をついて、オーダーをとってくれます。トータル6年くらい海外生活をしていると、膝をついてオーダーを取られることになれていないので、それはあまりにも気の毒な気がして、膝つかなくて大丈夫です…

続きを読むread more

もはや日本の居酒屋の値段 in サンクトペテルブルク

サンクトペテルブルクのヤルメンは、リーズナブルですねー!海老の天ぷら 500p(800円)野菜の天ぷら 400p(700円)海老2本しいたけなど 海老フライ 500p しかも、海老が冷凍じゃないような食感で、身も大きくて食べ応え大満足でした! もう、ヤルメン応援しちゃいます。 さて、今日は焼肉パーティーとカラオケ。 カラオ…

続きを読むread more

抹茶ソフトクリーム in サンクトペテルブルク

昨日に引き続きヤルメンご紹介 日本語もしっかり書いてあって、だいたい日本語の翻訳が間違っているレストランがロシアには多い。ラーメン食べたあと、なんか口寂しくて、さっぱりしたくてデザートを見ていたら、ソフトクリームを発見 。 抹茶ソフト100ルーブルを試してみました。少し氷がザラつく感じがありましたが、さっぱりしていて美…

続きを読むread more

日本のラーメン屋さん(ヤルメン) in サンクトペテルブルク

サンクトペテルブルクで行きたかったЯРМЭН (ヤルメン)に行ってきました。  しかも、短期旅行なのに2回も行きました。実は、私たちロシア料理はどこを食べても一緒だし、美味しいそうな店をトリップバイザーで探す時間もなく。じゃヤルメンでよくない?っていうノリで。ヤルメンと韓国レストランしかいってないという。しかも、どっちも2回…

続きを読むread more

サンクトペテルブルグの観光スポットご紹介

まだ旅の余韻に浸っていて、現実生活のモスクワに気持ちを移行できていません。 もちろんサンクトペテルブルグには3回目ですが、 天気がいいときに行くと最高に気持ちいい。 また、景色も格段に綺麗です。 今日は半日だらだらと暇つぶしに動画編集していたら、 時間があっという間にすぎました。 動画編集に4時間かかりました…

続きを読むread more

スターバックス*サンクトペテルブルクのタンブラー

スターバックスあんまり好きさじゃない。スタバってただのコーヒーなのに高すぎるもん。 私ブランドとかあんま興味ないので、あのブランド欲しいとかあんまりない。 ユニクロとか品質と値段がともなってるやつは好きだけど、 エルメス?グッチ?シャネル?ビィトンあとはよくわかないけど、そんな感じのは好きちゃう(きらいってこと)。 堂本剛曰…

続きを読むread more

ロシア流アクロバティック遊び(ピョートル大帝銅像前)

ピョートル大帝青銅の騎士像。ネバ川沿いにあります。 エカテリーナ2世によって造られました。1833年にプーシキンがこの像を題材にして、青銅の騎士という叙事詩を発表しました。 観光スポット! そんな銅像前にアクロバティックな若い人たちに遭遇しました。ロシア流アクロバティックなのか?! すごく開放的。是非、見てみてください。 …

続きを読むread more

サンクトペテルブルグの動画(Expedia)これを見たら行きたくなる!

モスクワに帰ってきた瞬間。 サンクトペテルブルグの美しさと歴史の長さに、 モスクワよりサンクトペテルブルグのファンになってしった私。 本当にロシアの歴史をロシアで勉強したから、 ロシアの中世にどっぷりはまってしまい。 ロシアの中世はサンクトペテルブルグですから、 サンクトペテルブルグに留学したいと思いました。 …

続きを読むread more

観光客はヴェネチアよりサンクトペテルブルクへ!

ロシアをあまり知らない人にとって、サンクトペテルブルクと聞いて何を思い浮かべますか? サンクトペテルブルクの場所もわからない人いるかも説。 知らない人でも、少なくともエルミタージュ美術館くらいは知っているかな?エルミタージュ さて、わかりやすくヴェネチアと比較してみたいと思います。 私大学時代旅行でヴェネチアも行ったこと…

続きを読むread more

サンクトペテルブルクでチャイコフスキーガラコン

マリンスキー2にて、チャイコフスキー国際コンクール最後を締めくくるガラコンサート。マリンスキー2 に来ましたが、600億円かかったということですごい豪華。しかも、2000人収容可能ということです。プーチンさんの故郷だから気合いの入れ方が違いますね。サンクトペテルブルク市民からは予算が膨れ上がったため、建設中なんども反対運動が起こったとい…

続きを読むread more

白夜のサンクトペテルブルク

昨日12時に帰宅して、コンクールの余韻に浸っていたら、夜中3時に!2時間寝れた。7時にサプサンに乗りました。あと、3分くらいで乗り遅れるところでした。11時に古都サンクトペテルブルクに到着。 天気は快晴! ホテルは宮殿橋の近くにしました!夜橋が開門するのとか見るために立地条件を優先。やはりシーズンで高かったけど、たまにはいいよね! …

続きを読むread more