"海外旅行"の記事一覧

南米の旅。メキシコ(カンクン)旅行の思い出振り返り! 

昨日に続き南米のお話し。 10年前から大好きなDon Omar (ドン・オマール)彼もプエルトリコ出身です。 ドン・オマールがリメイクした30年前くらいにヒットした「ランバダ」。 日本人のみなさんもこのランバダのメロディーは知っているはず。  Don Omar - Taboo プエルトリコはキューバ、ドミニカ共和国、プ…

続きを読むread more

アゼルバイジャンエアライン星5つ★★★★★

アゼルバイジャンエアラインを利用したのは2回目。ジョージア時代に飛行機でアゼルバイジャンに遊びに行ったことが1回ありました。アゼルバイジャンからジョージアは飛行機だと40分くらいで着きます。夜行列車だと12時間です。 毎回気になるとなりの席の方は?私の隣2人はロシア人おじさんでした。 ご飯中に色々お話ししていたのですが、1人はピアニ…

続きを読むread more

アゼルバイジャン公共交通の使い方

空港から市内までは、公共交通がオススメ。 BakiKart を購入(3マナト)1マナト=63円カードがとてつもなく可愛いすぎて、お土産になります。 カードは空港出口を出てすぐ購入可能です。 バスは30分毎に出てます。ゴージャスなバスですね。 停車するバス停が記載されています。 入るとカードかざす機械があります。終点 28 …

続きを読むread more

アゼルバイジャン・バクー観光!素敵な街

大好きなジョージアへ。 ジョージアとロシアの関係悪化により、直行便がなくなりました。 というわけで、アゼルバイジャン乗り継ぎの飛行機が2万ルーブルでありました。友達がアゼルバイジャンに行きたいとのことで、バクーを乗り継ぎついでに観光しました。 といっても市内観光は3時間だけでしたが。 バクーは相変わらず素敵な街。パリとドバイ…

続きを読むread more

旅の終わりにビール!ウクライナ民族博物館

最終日、民族博物館へ行ってきました。ここは、10年前の夏初めてきました。10年ぶり。 イギリスの大学なや留学中にウクライナに遊びにきました。はじめての旧ソ連の国。食べ物も美味しくて、人もほっこりしていて、すぐに好きになりました。 夏女二人の旅は楽しかった!最後に久しぶりにヒマワリを見れて元気がでました。 帰りは夜行列車です。 …

続きを読むread more

モルドバ、最後の夜はCricovaシャンパンで!

モルドバよかったー!韓国人のカップルとずっと3日間一緒に行動はしました。最後の夜はクリコバのシャンパンで乾杯!また、韓国人がソースを持ってきてくれた。お店もいい感じ。メールをお互い交換して五年後会おうという話。今日覚えた韓国の豆知識がためになる。南男北女この意味はなんでしょうか、次回答えを書きます。帰りはアンニョン!ってさよなら!と言っ…

続きを読むread more

モルドバ共和国到着。韓国人と楽しい술짜리!

술짜리とは、スルッチャリという読みで、飲み会です。술(スル・酒)+자리(チャリ・席) オデッサからモルドバに来ました。また、予約していたバスがキャンセルされたりするなど問題があり大変でしたが、素敵な出会いもありました。 バスで出会った韓国人カップル。モルドバのワイナリーは大人数でツアーに申し込むと少し安くなったり、予約が楽になります…

続きを読むread more

オデッサのアルカディアビーチ!

オデッサのアルカディアビーチでお暇中。 素敵なプライベートプールを発見して、友達とのんびり夏を感じながら過ごしました。 アルカディアビーチは結構好き。ソチに似てます。そりゃ黒海だからね。 旅先オデッサでクリミアのウクライナ人と友達になりました。明日は一緒に朝ごはんをレストランに食べに行って暫しのお別れです。 というのは、…

続きを読むread more

オデッサ国立劇場バレエ(チポリーノ)

オデッサ国立劇場でバレエ"チポリーノ"をみました。 レベルが高い! 劇場にもすごく綺麗で、またきたくなる街です。 まだまだオデッサをエンジョイしよう! ★★★ブログランキングに参加してます★★★ ★★★応援お願いいたします★★★ ↓↓↓こちらをポチっとしてね💕 ↓↓↓こちらをポチっとしてね💕 ↓↓↓こちら…

続きを読むread more

Ecolines(バス)でオデッサへ!ハプニング発生!

こちらがecolines 朝5時半にタクシーを呼んで、バスターミナルへ。バスターミナル目の前にしたところで、ハプニング発生! 電車の線路の下の地下道を通り抜けなければ、バスターミナルへはいけません。 しかし、その地下道は昨日の雨で水没。タクシーの運転手も行けないとのこと。ロシアも水はけが悪くてよく水が地下道に溜まること…

続きを読むread more

キエフ(ウクライナ)は平和★

無事キエフに到着。国立オペラ劇場 早速プチ観光をしました。マイダンが平和でした。2015年にきた時はロシアとドネツクの話でもめてマイダンで銃とか色々大変だった直後で、銃弾とか死んだ方の写真があってマイダン広場はかちゃかちゃでしたが、見事に綺麗になっておりました。 2015年はマイダンから近くの友達の家に泊まったのですが、その子の…

続きを読むread more

ウクライナ・モルドバ旅行の準備

8月はウクライナ*モルドバ旅行に行きます。バレエリーナの友達とのらりくらり旅です。プランもゆるーい感じ。初モルドバなので、かなり期待してます。ワインが美味しくて物価が安いので穴場なんだとか。ちなみに、オデッサも行くので、またソチぶりの黒海眺めて泳いでこよう。 今回は電車にしました。割と列車の旅好きなんだなぁ。久々の夜行列車だからウキウ…

続きを読むread more

エミレーツ航空の機内食(NO.2)

久しぶりの学校に早朝からGO! 天気も良くなってきて、朝の風が心地よいです。 昨日早速モスクワで久しぶりにテニスをしたので、 程よく筋肉痛ですが、やっぱり体動かすことが好きだな~と実感。 学校では友達とも久しぶりに会えて、 会話が弾みすぎて話が付きません。 バカンスモードから学校モードに徐々に切り替えていきたいと思い…

続きを読むread more

エミレーツ航空が最高!(NO.1)

今回の旅はエミレーツ航空を利用しました。 ビジネスクラス ゆったりできますね。 私たちが利用するのはもちろんエコノミー アエロフロートと比較すると、すごく綺麗だし、JALの席みたいでかなり快適でした。 CAさんの衣装もとてもステキ。 皆様モデルさんのような綺麗な方ばかりでした。 エミレーツ航空の…

続きを読むread more

ドバイ空港はでかい!EXPO2020はUAEお忘れなく!

アラブ首長国連邦のドバイにはじめてきたー!とはいっても乗り継ぎのみね。 ドバイといったらあの投資家、そして金!そんなイメージ。 乗り継ぎエリアのDuty Free 24時間営業だとさ。夜0時なのに金を買う人で賑わってるー。 ブルジュ ハリファ(世界一高いビル、約850m)が空港からチラッとみられてテンション上がる。 だっ…

続きを読むread more

ドーハー市内観光(ザ・パール・カタール)No.5

ザ・パール・カタール(高級ショップやレストラン) 日本食レストラン おそらく私がカタールに住むことになったら、 ひますぎて、毎週ここにショッピングセンターに通っていることでしょう。 PAUL しかも、この国人種差別がすごい。 1割がカタール人、9割外国人移民…

続きを読むread more

ドーハー市内観光(スーク・ワキーフ)No,3

ドーハー無料観光ツアーで一番楽しかったことは、 グルジア人2人に出会ったことでした。 二人はイルミネーションの会社を経営しています。 一緒に写真をとりました。 彼女たちはできる女子です。 北京への出張帰りだったそうです。 なんとこのイルミネーションの会社、グルジアではとても有名です。 あのfreedom squar…

続きを読むread more

ドーハー市内観光・残念な国カタール(ワールドカップ)No.2

カタールにわざわざ観光に来る人は少ないかもしれませんね。 私もわざわざ観光までしに来ようとは思わないので、これくらいのツアーでカタールは十分です。 2020年World Cupがカタールで行われるため、急ピッチでいたるところで工事がされています。 ネパール人ガイドの説明では、1割がカタール人、残り9割が外国人移民。…

続きを読むread more