"ロシア旅行"の記事一覧

歌を通してロシア旅行を思い出す

シャマンの私はロシア人の動画を見て、このロシアの共和国、州、地方は行ったことあった?とか色々思い出してしまいました。 駐在中の後半にコロナが流行りだして、海外に出れなくなって、国内旅中心でしたので、訪れた州が出てくると懐かしいきもちになりました。 プチロシア語講座 共和国 республика 州 обла…

続きを読むread more

アルタイ共和国に行ってきました!

アルタイ共和国へ行ってきました! 宿のオーナーがとてもいい人で、一緒にたくさん観光につれていってくれました。 27日夜に出発して、28日朝到着してはちみつ、滝のツアー、29日も滝みたり、山登り、テニスしたり。30日はロープウェイと市内回り。31日にモスクワへ帰ってきました。 最高の夏休みでした。 オーナーの夫婦がいい人すぎて…

続きを読むread more

ウグリチ(Углич)黄金の輪

クルマの旅から帰ってきたのでおうちでスペインワイン飲みながら、ブログ書く。このスペインワイン飲みやすくて好き。 ウグリチに行ってきました!黄金の輪のひとつです。 とてもよかったのでまた記事を後日書きますね。

続きを読むread more

タイマッサージでデトックス!

まだ旅行中なんですが、旅先の人気店のタイマッサージにきました。 10年前にタイにいってワットポーのタイマッサージを受けて虜になって、ちょくちょくタイマッサージにはいってます。もちろん、タイの数倍の値段ですが、体メンテナンスも大事。 マッサージをやってくれる人はもちろんタイの人。アロマが香る部屋。マッサージの服が着心地が良すぎて、ほし…

続きを読むread more

スパでリラックス。

とりあえず泳ぐサウナにはいるミストサウナにはいる のルーチン。 秘境発見して、続く一人旅! 締めは美味しいものを食べてエネルギー蓄える。逆。パソコンもってきてない。出来るだけネットはしないようにしてます。折角の旅だもの!

続きを読むread more

【ノヴゴロド】ロシア国内旅行

ロシア語で新しい町と言われる「ノヴゴロド」へ旅行に行きました。 (コロナ前の平和な時期の写真です) ノヴゴロドといっても、ロシアには2つノヴゴロドがあります。 1.ベリキーノヴゴロド(1000年の歴史に敬意を表して、ベリキー=大という名前がついています。 2.ニジニー・ノヴゴロド  今回は1の方。(サンクトペテルブ…

続きを読むread more

黒海でヨットに乗る!【ソチ】

ソチには美しい黒海があります。 到着日にヨットに乗りました。 確か2時間で4000ルーブルでした。 ジョージアの黒海沿いのバテゥミでは、知り合いの日本人の駐在の方が、 朝に船を予約して釣りに行くとお誘いが何回かありましたが、 トビリシからバトゥミは車で6時間なので、行く機会を逃してました。 なので、今回ソチで初ヨット…

続きを読むread more

【ソチ】夜の町歩き、ソチ発のブランドを発見!

海の神ポセイドンがソチでお出迎え! ひときわ目をひくロシア語が書いてある服のお店。  キリル文字書いてある服が以外と少ないので、ありがたい! お土産にぴったり!  こちらのブランドはソチ発のブランドです! Городской сувенирный бренд «Фабрика» ファブリカのHP http:…

続きを読むread more

グルジアワインのソフトクリーム!【ソチ】

ソチ市内の海沿いにはお店がずらりと2キロくらい並んでいます。 歩いているだけで、お店やレストランを見るのが楽しいです。 ふと、目を向けるとグルジアワインのソフトクリームが目に入りました!味はフバンチカラとキンズマラウリの2種類。どちらもグルジアでは高級ワイン。(と言っても物価が安いので、外国人にはお安いお値段です) 山を越えれば、…

続きを読むread more

ロシアの海のある町「ソチ」

去年の今頃、ソチに行ってきました! ソチといえば、2014年ソチオリンピック。 私、ソチが好きなんです。なぜなら。。。理由はいいませんが。今思えば、あのとき行ってよかった!あの時はコロナなんて考えもしなかった。 飛行機で2時間半。早朝の7時くらい発。 S7の軽食。 到着した!空港から山が見える!モスクワは平地だから、山見る…

続きを読むread more

朝の散歩(ソチ)とモスクワのバレエレッスン

ソチから帰ってきました。モスクワは寒くてびっくり。 翌日は朝の10時からバレエに行きました。今いつものおじちゃん先生がおやすみで、元プリンシパルの先生だから、彼のレッスンは全部参加したいから、頑張りました。ソチ中に6レッスン行けなかったから悔しいー。 結局、90分✖️2レッスンを受けてヘトヘトになりましたわ。 上級コースに始めて参…

続きを読むread more

S7は毎回平気で遅れる。(ソチ)

ソチ旅行の最大の難関は飛行機が普通に遅れるってこと。 何日か前に帰った友達も道路が要人来たから閉鎖されるから40分待ちかもねー。と言われて、たまたま10分で渋滞は運良く終わりましたが、S7から飛行機は1時間遅れますとの連絡が飛行場に向かっている最中に来たと聞きました。なので、わたしも渋滞がこわいので予定より1時間早くバスに乗りまし…

続きを読むread more

一人旅でロシア語鍛える!(外に出て学ぶことは大事 )

友達はモスクワに帰り、わたしは一人旅をしてまーす。 一人旅って実践ロシア語って感じで、とにかく1年学校で勉強したことを実践するのみ。 かなり勉強になる!しかも、田舎の人は外国人ウェルカムなので、道を尋ねてから、色んな質問をされます。 まず、どこから来たの? あなたロシア語上手ね! どこで勉強したの?とか、 日本の海って黒海に…

続きを読むread more

頂上でハスキー犬と触れ合える

頂上で、ロシア人たちがハスキーハスキー、サバーカ(犬), サバーカと連呼するので、近寄ってみると。ハスキー犬触れ合い会場がありました。冬は犬ゾリも体験できるようです。 お値段は500pでお好きなだけ。 人懐っこいハスキーたちがたくさんいました。  ロシア人は動物好きだなぁ。みんな思い思いにハスキー犬と触れ合っ…

続きを読むread more

ロシアの北コーカサスの山

ローザフートルに行ってきました。 2014年はソチオリンピックのおかげで、すごく整備されていてなんてステキなところでしょう。 ソチは海も山もあり、お天気に恵まれれば最高の景色を楽しむことできます。 正直、ジョージアでもほとんどの山を制覇したのではすが、ロシア側からの景色の方が綺麗だったような。アブハジアまですぐなので、色々…

続きを読むread more

黒海の朝は日本の海みたい。

Sochi Grand Marina 付近 朝カーテンを開けると、海が見えます。ベランダからの景色 やっぱり海があるところで育った私には、海が見えるのは嬉しい。 朝の6時なのに散歩をしている人や泳いでいる人がいます。 お部屋からの景色 さて、今日は山(ローザフートル)へ行きます★ どうでもいい話をします。 …

続きを読むread more

ロシアのソチに夏のバカンスへ!

ソチに来ました。 早速、ヨットを借りまして、黒海でぷいぷい泳ぎました。  釣りもしました。 だか、初めて船酔いを体験して、お兄さんが船酔いが冷める方法を教えてくれてなんとか生きて帰れました。 ソチはジョージアにきているみたいで、テンションが上がります。 時間に余裕がなく、更新はあまりできなさそうで…

続きを読むread more

地球の歩き方は何の参考にもならない

私、今週ソチに行くんですが、ロシア人の性格に似てきて、直前まで日程たてないし、行きの飛行機確保してからは、まぁ1週間前に決めればいいよね。 ということで、長らく放置してました。 というのも、ソチは見所たくさんあるし、行きたいとこは全部しっかり行きたいから、ゆっくりソチについて調べればいいや!と思っていたのです。 1週間前から色々調…

続きを読むread more