2019年09月15日
今日朝から早起きして、あるところへ。その途中に、環状線が閉鎖されていて、今日は何の日?!とびっくりしました。
そう、数日前から環状線沿いに、ちょこちょこ椅子などのセットが並べてありました。道路を眺めて何するんだろ?とか思っていたら、パレードだったのね。
車両パレード!こんな風に都市で使われるている車両がずらーっとパレード。
…
続きを読む read more
2019年09月14日
天気が良いのも今日で終わり。来週から10度台のモスクワ。
まだ、夏の余韻を楽しみたいので、朝の1人散歩。コローメンスコエはセンターから地下鉄で20分くらいで近いです。途中テクノパーク駅から建設中の夢の国がちらり。絶対行く!と誓った。
コローメンスコエ到着。
イヴァン雷帝の誕生祝いに建てられた教会に行ってきました。すごく夏の…
続きを読む read more
2019年09月13日
2nd round start!レベル別で授業が始まり。なんとレベル6のクラスに。レベル6は1番上のクラスです。
クラスメイトがすごすぎる。みんなヨーロッパのエリート校。パリ高等師範大学とか。
彼らは交換留学生でこの一学期が終わったら、お国に戻ります。もちろん、モスクワに来たのは新学期にあわせたので、一週間前なのに、なんか文法も…
続きを読む read more
2019年09月10日
ロシアは学校は9月から始まります。8月にはどこのお店にもロシア版ランドセルや文具が売られています。
さて、ロシア版ランドセルはいかに?!
カラフルでいいですね。こちらの値段は36000ルーブル。7万円くらいで割とお高め。
でも、高学年になったら、このランドセルは少し恥ずかしくなるんじゃないかな?
少しお安めのランドセル(…
続きを読む read more
2019年09月10日
A hero of our time.カラマーゾフの兄弟が終わったら読み始める。朝起きてコーヒーと読書。夜寝る前に読書。そしたら、深夜になっていた。
ドストエフスキーの作品好き。なんかロシア正教が入り込んでる。ロシア正教は性善説。そして、布教活動してない。もちろん、私は宗教は興味ないです。ただ、ドストエフスキーを読むにあたり、…
続きを読む read more
2019年09月10日
去年学校に通っていて1年間大学大学院準備コースで勉強しました。クラスメイトの大半は夏一時帰国し、9月に修士課程に行くためにカムバック。
大好きなタイと韓国と中国の友達とロシア人の私の友達で多国籍飲み会。
しかも、急にグループラインで来週飲もう!
私が「レストラン行く?」と聞いたら、いや、絶対私の家がいいー。
と即答。
こっちは…
続きを読む read more
2019年09月09日
眠りの森
野外でバレエをよくやるモスクワ。やはりバレエ大国。韃靼の踊りもあり、うっとり見入ってしまいました。
みんな可愛い衣装だなぁ。
盛り上がってる笑顔のロシア人を見ると嬉しくなります。
噴水にボールを投げるコーナー
最近毎日2こくらいイベントが入ってて、忙しい。
いきなり、昨日はロシア人友達に卓球…
続きを読む read more
2019年09月07日
街中お祭り騒ぎ。
今回のテーマはВДНХのようです。というのはВднхが80周年とのことで、ミニチュアの建物がたくさんありました。
集団農業グループ「コルホーズ」のような衣装を着た人がダンスをしたり盛り上げてくれます。
7年前こんな規模でモスクワの日祝っていなかったような?ソビャーニンという凄腕市長により、モスクワの日は、…
続きを読む read more
2019年08月30日
高級クリスタルといえばバカラ。こちらの高級百貨店にお店がありました。もう、キラキラして眩しすぎました。
値段が書いてないところがまたすごい。
この百貨店に来る買い物客はすごいお金持ちばかり。しっかりといた気品のある服にブランドものを身につけて、憧れます。でも、私にはそんな生活は合わないから、今のままで十分しあわせです。
…
続きを読む read more
2019年08月27日
最近は肉料理が少なめで野菜と魚料理メイン。
ロシアには真空パックの鮭がうっています。150g 400円くらい。
でも、あんまり買いたくないんです。それは、ものすごく塩漬けされています。しかも、なぜか鱗かついてる。鱗とってほしい。
鱗の処理がめんどくさいので、皮を包丁で削ぎました。手が魚臭くなるのも問題です。
さて、塩漬けの鮭でも…
続きを読む read more
2019年08月26日
毎日が刺激的なモスクワ。素敵な建物や芸術で溢れて飽きさせない。素敵な公園や美味しいレストラン素晴らしい。私は昼はお散歩、ランチ。夜はコンサートやバレエで毎日楽しませていただいています。
昔ニューヨークに行ったのですが、マンハッタンのセントラルステーションの近くに泊まりました。いざ、観光へ!
えー、マンハッタン島ってこんな小さいの?幅…
続きを読む read more
2019年08月25日
定期的に友達と集まってテニスをしてますが、なんか地味に上手くなっているぞ。
さて、今日はまさかの予定がダブルブッキング!
今日はアメリカのマイアミに留学してた時(10年以上前)に出会ったロシア人友達から朝連絡が来て、
7ゴールキーパークでフードフェステバルやってるから来るかー?」との連絡。
「ごめんな。私今日テニスあるからいけな…
続きを読む read more
2019年08月21日
旅行中、誕生日を迎えました。
モスクワに住む相方から、誕生日プレゼントを買ったとのこと。
モスクワに帰ると、私の欲しかったAirpodsが!
ワイヤレスだから、もう毎回からまってほどく手間がかからない!
しかも、音も抜群に良い。
それと合わせて、iTunesギフトも一万円分もらいました。
夫婦でサカナクシ…
続きを読む read more
2019年08月09日
バレリーナの友達は一足先にウクライナのキエフへ。
私は翌日の9時の夜行列車に乗りました。9時発は最高だなぁ。
掃除したり、ご飯をまとめて作ったり、洗濯したり、レモン風呂のお風呂にゆっくり浸りながら、ビールを飲んでほろ酔いでキエフ駅へ。相方がキエフ駅まで送ってくれまた。
プラッツカルト(一番安い席にしました)一人だし、大勢人がい…
続きを読む read more
2019年08月08日
朝イチで新トレチャコフ美術館へ。展示会は終盤戦へ。
ロシア人は朝早くから行動しないので、朝イチがいいかなと前もって予約。朝の11時までは展示会もすいていてよかったです。左がイリヤレーピン
350ルーブルでオーディオガイドを借りました。やっぱりどうせ見るならしっかり見たいので、ガイドは必須。オーディオガイドは英語とロシア語のみ。英語を…
続きを読む read more
2019年08月07日
最近毎日予定があり、忙しい日々でした。
忙しいというのはいいね!体は疲れましたが、毎日お腹から笑えて充実してました!
すっかり元気になりました。
今日はイリヤ・レーピンの美術展にやっと行ってきます!滑り込みセーフくらいのタイミング!もう半日くらい美術館に滞在してゆっーくり見てきます。
さて、猫のいる教会へ。
中もほっこり落…
続きを読む read more
2019年08月03日
おじちゃんの話を聞いてから、その日はふと思い出し、涙を流して、悲しみにくれましたが、そのおかげでしっかり浄化できました。気持ちが楽になったところで、花を買いたくなったので、翌朝、ロシア正教会にいって自分なりのお参りをして、近場のお花屋さんへ。残念ながら、おじちゃんはアメリカに埋蔵されたので献花できないから、お家にお花を飾ることにしました…
続きを読む read more
2019年07月31日
おじちゃんからの女性の日のお花のプレゼント
久しぶりにモスクワ時代お世話になった職場の人に電話した。それは、私が夏休みだから、その職場のかつての同僚のロシア人と近いうちにランチしようと企画していたので、今週時間もあるし、みんなに会いたいし顔を出したくて。
そしたら、1年半お世話になったドライバーのおじちゃんが半年前に突然亡くなってい…
続きを読む read more
2019年07月31日
昨日は最高19度で歩くとほどよく暑いくらいでしたが、今朝は秋の予感漂う肌寒い気温、10度。
日本の人から羨ましがられるような涼しい朝です。お部屋でも長袖を着ないと肌寒いです。
昨日のフィリ公園にて。階段を降りるおばあちゃんと孫たち。孫「階段のかずを数えるね!1.2.3....」
孫 「数えたら30段だったよー、おばあちゃん!」…
続きを読む read more
2019年07月31日
ロシア語の先生がフィリ公園近くに住んでいて、いつもフィリ公園はいいわよー!っと言われていたので、早速フィリ公園に行ってきました!
朝の一人散歩入り口
暇あれば体を鍛えたい私は、朝起きるとストレッチ。
私が目指すのは、6パックは無理だけど細い体じゃなく筋肉をつけたいんです。
公園めちゃくちゃ広い。
私の好きなザ・森!…
続きを読む read more