"モスクワ"の記事一覧

ポワントクラス(バレエ)

ポワントクラスに行ってきて新しいポワントだから朝からせっせと縫いました。 こういう綺麗なスタジオでできるのでいつも幸せに思います。 それから、相方とЦУМ にお散歩に行った。VUITTONが欲しいから今色々みてます。昔からVUITTON好きです。 この黒の現品しかなくて、買うか迷う。 appleショップみてそろそろ3年経…

続きを読むread more

ティピカルロシアウィークエンド

久々にロシア友達とお昼ランチとお茶。 この写真の二人がロシア語で喧嘩売られた話を大声していて、友達と盗み聞きしてました。男同士って話面白いね。すごい楽しそうでした!友達がいうには、ロシア喧嘩売られた話はよく友達同士でするらしく盛り上がるんだそうだ。かなり二人が楽しそうに話していてこっちも笑ってしまった。ロシア人は土日にゆっくり友達…

続きを読むread more

モスクワの日常

わたしの誕生日が近い。薔薇の花。 さて、今日はバレエに朝から行きました。ハイレベルクラスへ。今日はたくさん顔馴染みがいてバレエ団の練習みたいな雰囲気で良かった!わたし以外はみんなロシア人。みんなに朝からプリビェト!から始まり会話しながらストレッチ。 最近自分がますますロシア人化してるので、ロシア人として生きてる気がします笑これがまた…

続きを読むread more

さよならバイオリン🎵

今日は朝からスイミングに行って、ひとりでお気に入りのお店でランチ。 最近は、バレエとスイミングを交互に毎日やっていてめちゃ楽しい。 そういえば、お世話になったバイオリンとさよならします。もう一年前くらいにバイオリンを辞めちゃったんですよね。新品を買ったから、捨てるのも勿体ないから、サイトで半額で譜面台と売ることにしたんだ。 バイオ…

続きを読むread more

オリンピックメダリストに会う最高の日

昨日、8月9日は忘れられない日になった。オリンピックメダリストにたくさん会いました。 また詳しく書きますが、もうロシアが好きを通り越しています。 3年半いてスーパー最高の日なんだけど。 昨日興奮しすぎて、寝不足。それだけエネルギーのある人たちとあったからアドレナリンがすごいでました。たぶん人生で一回くらいの貴重な経験だった。 …

続きを読むread more

別れのとき

バレエ→ドムクニーギからのお別れ会。 わたしの友達(香港人でカナダ育ち)がトロントへ帰ります。 彼女とは2018年に大学で出会いました。その前はМГИМОでロシア語勉強してました。大学ではロシア史の授業が同じで、すごく仲良くなりました。その時のロシア史の先生がすごいユーモア溢れるおじちゃんでみんなロシア史が楽しくて仕方なかった。…

続きを読むread more

大学に行ってきた!ロシア語完結!

バレエの後に、久々の大学に行ってきました。(写真はバスで見つけた蜂蜜市の広告)去年10月に行ってから全てオンライン授業になりましたので半年以上ぶり。 お世話になった大学のアドミンの方にお茶セットをプレゼント。2018年からずっとこの大学でロシア語勉強してました。今年の成績証と受領書をGet!そして、無事にТРКИ-2の証明書をGe…

続きを読むread more

2022年に電子船の公共交通かできるモスクワ

2022年にモスクワ川を繋いだ公共交通ができます。ザリャジェ前の停留所で見学することができます。トロイカで乗ることができるそうです。こういうアイデアがすぐ実現できるのはやはりモスクワの強み。 この船のサイトはこちら。https://i.transport.mos.ru/reka 日本も隅田川とかでやればいいのにね。満員電車も…

続きを読むread more

バーニャフェスタ ロシアサウナ

ノギンスクで行われたバーニャフェスタにいってきました。ノギンスクは車でモスクワから1時間程。ずっとTik Tokミュージック聴いてました。フェスタは事前予約をしていきました。 バーニャ(ロシアサウナ) 私も週一はモスクワの穴場バーニャに通ってます。ヴェーニク(白樺の葉っぱ)を毎回持って行ってます。 さて、フェスタについて、駐車…

続きを読むread more

ロシア連邦軍の教会

7月10日朝11時に車で出発。モスクワセンターから1時間50キロのところに2020年7月にできた軍の教会に行ってきました。 すごいスケールの教会です。博物館もありまして、無料でみれます。 たぶん今までで見た教会で一番豪華でスケールが大きくて綺麗でロシアの強さを感じた!教会は迷彩色みたいで、いかにも軍の教会っぽい。 隣接する第二次世…

続きを読むread more

モスクワシティ90階でのパーティ!

7月10日モスクワシティ!90階でパーティがありましたので行ってきました!時間は19時。夏至が終わって3週間ですが、まだまだ明るい。 Mark Mayerさん(アコーディオン)のコンサートもありました。Markって名前なんですが、普通に芸名で、ロシア人です。 めちゃめちゃうまいアコーディオン。そして最高の展望!日本は60階が一番…

続きを読むread more

主役は自分!

この前のボリショイ。前列はやっぱ最高! クレトワとツビルコが付き合っています!かなり話題!8月くらいから怪しいなぁと思ってたのよ。二人パワフルな感じでお似合いなこと。 今日は朝からバレエ上級者レッスン。めちゃ難しい!先生どしたー!?でも、たまらないくらい楽しい!スーパーハードなレッスンも刺激があってよい。バレエ後の雑談も楽しい。 …

続きを読むread more

黄金の秋

近くをお散歩。 黄金の秋ももうすぐおわり。 今年はあんまり綺麗ではなかった。 全部真っ黄色にならなくて、まばらな感じ。まだ、あったかいから緑も混ざった場所もたくさんありました。 2年前くらいが一番綺麗だったと思う。ロシア人もそういってた。 ゆっくり散歩。来週から一桁の気温になります。最低はマイナスの数字も。 コロナも第二…

続きを読むread more

モイセーエフ バレエ団!

学校が始まって、日々忙しい。そして、友達がたくさんできて、毎日だれかと遊んでいるモスクワ生活。 コロナ後、久しぶりのモイセーエフバレエ団。アクロバティックあり、一糸乱れぬ躍り、歌舞伎俳優のような表情。すべて完璧! アコーディオンにあわせて躍り、たまらない。 もう何回みただろう? 見るたびに好きになる。 知らない人はこの動画…

続きを読むread more

Instagram活用法

Instagramについて勉強中の私。ずっーとフォロー専門でした。最近は、友達のみに見られるように英語で投稿し始めました。大半は外人の友達なので。しかも、日本語だと特定されたら困るよねー。 Instagramで日本語で、モスクワ駐在とかモスクワ生活で検索すると、色んな方の写真がでてきて、お薦めレストランに行けるとか便利です。 ロシア…

続きを読むread more

探検

旅に行ってきてまたロシアを好きになりました。 滞在しまホテルにはいろんな動物がいました。ウサギちゃんに餌やり湖には白鳥きのこも発見 ビールも堪能。ロシアのビールって先進国並ですよ!ほんとに美味しい! 皆さんも世界で一番広いロシアを探検してみて下さい。

続きを読むread more

フラワーアレンジメントの展覧会

知り合いからのお誘いがあり、フラワーアレンジメントの展覧会に行きました。 ロシアは花文化。男性は女性に花をおくる、渡す。これは男として小さい頃から備わっている。だから、女性の日は恋人以外の人からでも花をもらいます。同僚やクラスメートの男性。女性に対して感謝を表すのです。 毎日花束を持つ男性にロシアでは出会います。デートの約束?誕生日…

続きを読むread more

873年モスクワ誕生日

モスクワ、ハッピバースデー! 今年はコロナで花火ないみたい。 さて、おしゃれなカフェで昼からビール。 ゴーリキーパークでモスクワ誕生日の缶バッジget!昨日のツールドフランス!モスクワ第一回だから、出場すればよかった!優勝者はシャンパンシャワーしたみたいです。フランスっぽいわね!

続きを読むread more

ツールドフランス in Moscow

きょうはモスクワ873年の誕生日 色々な公園でイベントが土日に行われています。 私はツールドフランスがモスクワではじめて開催されるので、 すこしウキウキしていました。 会場のルジニキ 夕方4時からファンフェスタなので、 サイクリングと散歩がてらにルジニキに観に行きました。 だれが1位をとるのでしょう…

続きを読むread more