新たなフレーズに入る前に、
モスクワ駐在生活の思い出の整理を始めました。
もうモスクワを離れて2年半が経とうとしています。
日本生活はとても満喫できましたし、
今も趣味でロシア語を継続しています。
避難民のウクライナ人にもロシア語で日本語を教えたりしています。
なので、ロシア語は普通に喋れます。忘れてませんよー
…
続きを読むread more
チャイコフスキーコンクールと仕事でPC画面ばかりみている生活ですが、
土曜日くらいは銀座ぶらぶら。
せっかく都内に住んでいるので、週末は毎回都内におでかけしています。
ゆりの花は今シーズンですね。香りもよくてとても好きです。
家に帰ってからまたすぐにオンライン配信を見ます。
オープニングセレモニ…
続きを読むread more
動画1
Violin 1st round XVII International Tchaikovsky Competition
一次予選の結果
https://tchaikovskycompetition.com/en/news/528.htm
惜しくも日本人出場者は2次選考に進めませんでしたが、
こんな状況の…
続きを読むread more
まず推しをつくる!
2019年のチャイコフスキーコンクールではピアノ部門のエミリヤノフさん推しでした。
チャイコフスキーコンクール予選前のロシア代表の演奏会に行ったのがきっかけでした。
本番さながらに演奏してくれていて、素晴らしい音色を聞きました。
それからエミリヤノフは4位になることができ、
コン…
続きを読むread more
4年前のチャイコフスキーコンクール
6.19-7.01まで
Youtubeでライブ配信中です。
Tchaikovsky Competition LIVE
国際連盟から除名された歴史的コンクール。
それでもこのコンクールに出たい人がいてくれるなら、応援してみませんか?
音楽に国境はないです。
芸術に壁を作って…
続きを読むread more
アンナカレーニナを離任直前に観に行きました。2021年11月5日
歴代オリンピックメダリストが勢揃い。
特にメドベージェワさんは日本人みなさんが知っていると思います。
また、男性のロマン・コストロマさんは年始から危篤状態だとニュースが流れています。
それを知ったのは、タチアナ・ナフカのインスタです。
ナフカさんは元金メ…
続きを読むread more
モスクワを去りました。4年間お世話になりました。
最後はメトロポールに滞在メトロポールと言えば豪華な朝食!1人2600ルーブルです。
去年、友人4人とチケットを買ってホテルには宿泊せずに、朝食を食べに行きました。朝からシャンパンが楽しめたり、ハーブの生演奏を聴きながら朝食を食べるのは優雅です。
お部屋はスーペリアにしました。ス…
続きを読むread more
プーチン大統領が69歳になりました。まだまだ若い感じがしますね。日本の政治家に比べれば。
インスタではたくさんの著名人がお祝いメッセージを送ってます。
今日は誰を呼んでパーティするのでしょうか。どうか長生きして下さい。
最近プーチン大統領はシベリアに休暇にいっていたようで、かなりワイルドな魚釣りやテント生活、狩などお楽しみにな…
続きを読むread more
秋晴れ!バレエにいってきた。韓国友達と久々に会って話しがとまらなかった。明日また二人でバレエ行ってランチ。
私だけタンゴのレッスンに参加。やっぱ先生めちゃ上手い!さすがエフマンバレエ出身だけある。
それからせっかく晴れてたから、散歩に行きました。紅葉きれいー!
ガガーリン発見よ。昨日はダンサー呼んでパーティ。こんな友達に恵まれ…
続きを読むread more
去年より寒い秋で残念よね。
でも今年はたくさん旅行行ったので満足。おそらく誰もしれない場所に行ったの。というわけで、たくさんロシアを探せば秘境があるのです。私はあくまで自己満なのでだって旅行会社じゃないんだから(^^)電車の中でパイ食べたり、シャンパン飲んだり、衣装着替えて写真撮影してたのしかった!
渓谷でジップラインにも挑戦し…
続きを読むread more
今日はロシア国内選手galaフィギュアスケート見に行きます。スペインのフェルナンドさんもでるし、メドベージェワやザキトワまで。
去年も行って前列で見ましたが、今年は気付くの遅くて前例売り切れだった。でも、いい席とれた!
高い席VIPは10万ルーブル!15万円ですよー。すごいなぁー。
私の好きなビクトリア・シニツィナが登場します。こ…
続きを読むread more
ЦМШに通う生徒のコンサート
1年生から12年生くらいまで。小学校から高校生。まだ7歳くらいの男の子が立派に大人顔負けで引いちゃいました。
バッソフ三兄弟も登場。両親が音楽家の音楽ファミリー。お兄ちゃんはヨーロッパユースで1位に輝いた功績があります。
ここに通う子達は小さい頃から音楽の才能があり、目をつけられた子達。素晴らしい…
続きを読むread more
1週間くらい旅に行ってました。
モスクワ寒くなりました!びっくりね。お鍋生活中です。
駐在中4年で4回目のペテルブルク1回の滞在に1週間いくので、1ヶ月も楽しませてもらいましたわ。
写真1 お気に入りのタルタルの店。
写真2.3 ワガノワ 改装工事中
写真4 カレリアパイ
写真5 ナナカマド
写真6 カレリアホテル
写真…
続きを読むread more
バレエいって、予約してたものをとりにVUITTONへ
大好きなVUITTONで自分のご褒美に買いました!前買った時と同じ顔馴染みの店員さんだからシャンパンもらえたよ。
さて、何を買ったでしょうか。
これは自分で投資で稼いだお金で買ったから、価値がある。自分で貯めたお金で買うと大切にしたいとか、次に向けてがんばったりできる気力になる…
続きを読むread more
週末はグム百貨店にお買い物へ。今は、10度で雨が続くモスクワです。
去年はもっと暖かかったのに、今年はコートが必要です。
短い夏も終わっちゃいましたね。
10月上旬には雪が降るモスクワ。これから短い秋が来て、半年続く長い冬が始まります。
グム百貨店は季節に合わせて噴水がかわります。これは価値あり!今、赤の広場のスパスカヤバーシャ…
続きを読むread more
いくら丼が食べたいので、イクラ専門店 красная икраにいってきた。至る所にあります。
わたしは紅鮭のイクラを買いました。
280g 1400ルーブル
お米は新潟のしんのすけ米
いくらはまずは、優しく優しく水洗いして、しゅうゆ、みりん、調理酒につけこんで頂きます!
ロシアはイクラが安いから、…
続きを読むread more
入学式の日ロシア。全ての学校がはじまります。
白いボンボンをつけた9月1日しか見られない新入生。
8月31日はリジスカヤ駅の花市場は活気であふれていました。先生にお花を渡す文化いいですね。
たくさん花をみた一日でした。
立ち寄ったボルコンスキーのカフェには学校はじまりにちなんだケーキがありました。
…
続きを読むread more
昨日はバレエ終わりに韓国友達とステーキを食べて赤の広場にお散歩して帰りました。
ずっと話ていて時を忘れてしまいましたわ。
4シーズンホテルの前が物々しい雰囲気に。
車番のない高級者と警備員やスーツ姿の厳つい男が周りにたくさんいました。
隣の見物客のロシア人に、
もしやプーチンさん?
って聞いたのね。
いや、プーチンさん…
続きを読むread more
ロシア国旗の日(祝日)毎年盛大にお祝いするのですが、今年はコロナでオンライン開催。
街は至る所に国旗が立っていて、サイクリングしながらいい写真が撮れました。
中には国旗を全面に出してお祝いしてる人も街中でよく遭遇しました。この男の子は小学生くらいだけど可愛い!
バスだって祝日は旗をたててお祝いなのです。
それから近くの公園に…
続きを読むread more
マーシャとクマのアニメ。日本語でもYouTubeチャンネルが登場。
かわいいよね!
今日は28度と暑かったのでバレエ後にいつものカフェへ。インテリア可愛いから好き。
バレエで久しぶりのサーシャ先生!足綺麗やし、現役やし。私の友達のバレリーナの知り合いの先生です。
それからパエリア友達と食べて、お茶屋さんまで散歩して、夏を…
続きを読むread more