さよならバイオリン🎵
今日は朝からスイミングに行って、
ひとりでお気に入りのお店でランチ。
最近は、バレエとスイミングを交互に毎日やっていてめちゃ楽しい。
そういえば、お世話になったバイオリンとさよならします。もう一年前くらいにバイオリンを辞めちゃったんですよね。
新品を買ったから、捨てるのも勿体ないから、
サイトで半額で譜面台と売ることにしたんだ。
バイオリンを日本に持ち帰るのもありだけど、
そこまで自分ははまらなかった。
そして、問題は文化ものを輸出するときはかなり面倒な手続きとお金がかかるのは噂で聞いていて断念したのも理由。
文化ものは、絵画、楽器、イコンなど。
絵画は自分で描いたものですら没収されることがあります。
私の外国人の友達奥さんは画家なんだけど、
モスクワで絵画を描いていたけど、
自分の国にもっていくのに相当お金がかかったし、半分は捨てたみたいです。
ロシアにはセカンドハンドが少ないですが、
バイオリンの先生に教えてもらったサイトで売ったら、なんと3日後に売れた!
引き渡しはカフェでやりました。
相手は音楽の学校の先生でした!
貰い手が見つかってよかったです。
わたしのバイオリンで音楽家がたくさんうまれるといいなぁ!
スイミング行く途中の電車で。
若い男性の横に小さい子がスマホでゲーム中。
今は、小さい子でもスマホもつんですね。
スマホってなんでも調べられちゃうから、
あんまり小さいのに持つのはよくないような気がします。
考える能力とか外で遊ぶことがなくなりそうだし、目も悪くなる。
ただ、もう見慣れた光景です。
わたしが携帯を使い始めたのは高校でした。
スマホは社会人からです。
めちゃ便利ですが、何もないのも好きです。
この記事へのコメント