イタリアのお店Eatly(イタリー)でお買い物

ネーミングが素晴らしいEatly。

https://www.eataly.ru/
Eataly Москва, пл. Киевская, 2. ТГК «Киевский», 4 этаж

キエフ駅近くの建物の4階にあります。
あの高級デパート・ツムのディスカウントショップもあるので、ショッピングにはおすすめ。


学校は今週で終わりましたが、同じクラスメートの友達がイタリア人(キアラ)なので、
気になるから来てみました。
キアラはコロナの影響で2月にイタリアのベルガモに帰ってしまいましたが、
授業が終わっても一緒にオンラインZOOMでよく話したりしています。 
そういえば、私のイタリア人友達で名前がキアラは2人目!
キアラって名前可愛いです。 

話しを戻すと、この前、授業でロシア人はきのこ狩りが好きという話題になりました。
ロシア人先生がキアラにイタリアだとポルチーニ(キノコ)取れるの?
と聞いていました。

キアラは、ポルチーニをとる時は、犬と一緒に行くんだよ!といって私たち驚きました。
キアラは犬を飼っているので、愛犬と行けるんだね!と先生が言うと。
キアラは答えました。
イタリアではポルチーニをとる為に訓練を受けた犬とキノコを採りに行くんだよ。
みんなで驚きました。これぞ異文化。

さて、イタリーをご紹介 
B02A9D4E-8455-4036-A5F2-7FE8A8811963.jpeg

イートインコーナーではイタリア産ワインも飲めるみたい。
AC90CC29-BDD7-4003-BD6D-EA5DCBD1984C.jpeg
イタリアの商品がずらりと並びます。
8344E68A-2C36-49FE-8C79-4E240FE57CEB.jpeg

イタリア版コーカコーラ?!
DE785A59-C9BF-43E3-8B95-C15A4997C2AC.jpeg
世界三大珍味のトリュフは80グラムで一瓶6000ルーブル。1万円!
C7581593-754D-4704-B307-B52E427F072B.jpeg

こっちは18グラムでこの値段。
どんな美味しい味がするのか興味がありますが、このお値段は手がでません。
F4C27D9C-F7D3-40A1-8F74-DC18DC0FCA10.jpeg


パスタの種類が地方によって違うのは初耳!
C3E69EA7-83FC-4766-B68D-BA0B182EDC4D.jpeg

ちなみにわたしが大好きなジョージアもハチャプリ(チーズパン)が地方によって違うから、イタリアと似てる!

そうなんです!
旧ソ連の当時は、ジョージアは旧ソ連のイタリアと呼ばれていました。

理由。
1.保養地
2.ワイン美味しい
3.天気がいい
4.素敵な自然
5.料理がうまい
6.観光名所がたくさん

個人的には、ジョージア人の顔がイタリア人と同じに見える。
特に男性はイタリア人に見えます。
イタリア人とジョージア人男性の見分けはつけれない。でも、しゃべればわかる。



この日予定がなかったので、家のお土産用に生ハムとビールを購入しました。
購入してからロシア人友達から連絡きて、近くにいるから会おうと連絡きたのですが、
ビール1リットルもってるから、路上で昼間から飲むわけには行かないし、折角近くにいたのに、一回家に帰ることになりました。笑

ロシアのあるある。
日本は友達と会うときは、最低3日前だけど、
ロシア人は急に誘いがくる。


明日はロシア人の友達と散歩がてら中華料理を食べに行きます。密にならないように、最近友達と会うときも、1対1です。ゆっくりじっくりしゃべれるし、ロシア語の練習になるから、いい機会!






PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ ロシア情報へ

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ
にほんブログ村 海外生活ブログへ








この記事へのコメント