【モスクワ】赤の広場軍事パレード準備中。
本来なら5月9日に行われる予定だった「勝利の日の軍事パレード」がコロナで延期になり、
いよいよ6月24日に行われます。
といっても、私は軍事ファンじゃないので、関心はありません。
6月24日(水)にここで75周年の軍事パレードが行われます。

戦車が通るので、いつもより濃いめ道に線が塗られていました。
なぜ6月24日になったか?知ってる?と先生に聞かれました。
先生は、当時は旧ソ連がナチス・ドイツに5月9日に勝利したもの、
ロシア兵や軍人さんたちが遠いドイツから、
ロシアのモスクワに戻ってこられたのはそのあとで、1945年当時は6月24日にパレードが開催されたため、
6月24日になったそうです。
右側はソ連のシンボルマーク(国立博物館)

ここにプーチンさんは軍の幹部の方、そして世界各国から招待された首脳たちが座る座席が用意されています。

パレードは約1万3000人の軍人が行進。
戦車などの軍用車両230両以上が走行するほか、戦闘機や爆撃機70機超が編隊飛行して、ロシアの軍事力を見せつけます。
youtube 55分から予行練習がみれます。
(迫力大ですが、戦車のせいで道路が傷みまくっていますよ。。。)
https://www.youtube.com/watch?v=KAmkP63zfoU
オレンジと黒のリボンは愛国心を示すシンボル。
この時期、ロシア人のバックや車にはこのリボンがたくさんついています。

久々のグム百貨店へ。
本来なら中国人観光客で溢れかえっているのですが、とても静か。

中の噴水は待ち合わせスポットには最適。

最近、いきなり大雨が降ったりする不安定な天気なのでショーウインドーも雨用のコートがかざってありました。

グム百貨店のコロナ対策の張り紙はアイスクリームが教えてくれます。
アイスクリームにマスクがついてる。
かわいい。

大好きなシャンパンのお店は閉まっておりました。
アブラウ ・ドゥルソ (皇帝に提供するスパークリングワインを目的に作られたワインの会社)
お土産にはおすすめ!


早朝だからちょっと寄り道。
人も少ない観光通り。

プロコフィエフの銅像。(確か)








この記事へのコメント