【モルディブ】豪華な食事オールインクルーシブ!

到着日の説明会
E4D2DFF8-8331-4C9F-8FEF-B585FF6D0062.jpeg
日本人もちらほらいましたね!
多いのはヨーロッパ人、中国人は以外と少なかったです。

海で泳ぎ疲れたあとは、お待ちかねの食事!
5DE57A2D-D675-48E0-9CDC-30002E3F0800.jpeg

椰子の木がいい!
3538F06E-022D-44A3-8360-E759AE866766.jpeg

お食事会場。朝昼晩のお食事はビュッフェスタイルで提供されます!
オールインクルーシブの場合は手にバントをつけているのでそれを見せるだけ!
3D1023BC-21C6-4406-85C7-0AC7AD39F5D6.jpeg

種類がたくさんのパン
9CBC3843-BCBF-4B03-8DF5-0D26644EBD2F.jpeg

魚のカレーリゾット
8775DE66-D0C2-4744-BCDC-512BF6A8A3DE.jpeg

早い時間帯に行くと空いているので、
毎回早い時間帯に食事しに行きました。
ヨーロッパ系はいつも夜遅くまで泳いでたみたいです。
434B1E95-CC5A-451E-B762-F2822F51A731.jpeg

朝昼晩、毎回違うメニューが出されて飽きることはありません。夕食は30種類くらいのメニューがあって、いつも楽しみでした。
88BD154D-59F0-4CC9-9792-00A5301BF64F.jpeg
魚のグリルや海老、ステーキ、中華、イタリアン、中東料理。毎回ゴージャスな食事。
54F3C9B5-7A2A-4728-A013-AFC719DA8F9F.jpeg
デザートもたくさんあります。
29AB503B-1133-4639-A338-59F36230EED4.jpeg  

7F96FA8B-B73E-4C53-8EF2-C832FB048629.jpeg
クリームブリュレ美味しかったなぁ
E57FD0E4-34A9-4D96-8A3C-18BBCD61C86F.jpeg

フルーツは南国のパッションフルーツやパパイヤ、ライチが食べ放題。
B482D41B-187D-4809-9FAA-F27080C97ABA.jpeg  


私は最後の方は、ほぼサラダメインで食べていました。やっぱり2週間も豪華な料理を食べ続けるのは、ちょっと胃に負担だったみたいで、
サラダメインにしました。
832EC252-0A29-461E-90AC-57296A5A08F1.jpeg

チャパティを目の前で焼いてくれます。
92EA38FD-3A04-40A7-B820-02E0348BE59C.jpeg
インドに近いから、カレーが美味しい!
毎回カレー料理が楽しみでした。
これはオクラカレー。
チャパティと一緒に食べると絶品。

C2725FC3-6536-4044-8A06-86AA10269E72.jpeg

海老やローストビーフがのったサラダも美味しかった!
696F370D-9BAD-4C4E-8513-D9D17AB7A4E5.jpeg

チャーハンも焼きそばもあるし、
スープもクラムチャウダーはお魚ゴロゴロはいってて美味しかった!

もちろんオールインクルーシブなんで、
飲み放題なわけで、夜はウィスキーと炭酸水で割ったハイボールをよく飲んでました。


追加で、ロマンティクディナーもあります。
これはコース料理で一人100ドルでゆっくりビーチでお食事が楽しめます。
CBC280EA-FA27-4EC6-9071-879F25304DAE.jpeg
オールインクルーシブに入っていても、飽きたら、
ホテル内にある日本食レストランやアジアレストランで食事できるので、いろいろ楽しめるのも魅力!



また行きたい!




PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ ロシア情報へ

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ
にほんブログ村 海外生活ブログへ








この記事へのコメント