【モルドヴァ】長さ120kmのワイナリー「クリコバ」へ
モルドバで有名な「cricova」のワイナリーへ。
ワイン好きの私なので、モルドバではたくさんワインを飲もうと決めていました。
この2週間の旅の目的も、行ったことがないモルドバに行くこと、
そして、まだ旅行者に有名ではないモルドバがどんなところか知りたくてモルドバにいきました。
クリコバ・ワイナリーサイト
モルドバ市内からクリコバワイナリーのあるクリコバ村へは公共のバスで1時間くらいです。

他にいくつもワイナリーはありますが
クリコバワイナリーは唯一半日で行けるのでお勧めです!

モルドバ市内はこんな建物が多い(旧ソ連の建物が多いです)


終点にはこんなモニュメントが。

バスの終点から15分ほど歩きます。

終点周辺は結構過疎地でした。

エントランスに到着

私は1週間前からクリコバワイナリーにコンタクトをとっていました。
ワイナリーツアーは2タイプあります。
タイプ1は、ツアーのみで試飲なし。450レウ(2700円)
タイプ2は、ツアーとワインの試飲あり。550レウ(3300円)
ロシア語・英語を選べます。
私はもちろんタイプ2の試飲付きを選びました。
メールでは、ワイナリー貯蔵庫は12度くらいなので、
必ず羽織るものを持ってきてくださいとのことでした。

予約はこちらのメールから可能です。
cricova.vin@gmail.com
Business and Tourism Center "Cricova-Vin",
Cricova, Republic of Moldova.
www.cricovavin.md

クリコバの受付

ツアーを待つ人が30人くらいいて、観光客は欧州かロシア人といったところです。

カートに乗っていざ出発!

2019年に撮影された番組では3分目からクリコバワイナリーの説明があります!
大使館★晩餐会特別編【ワインの国モルドバ共和国へ】part5
3分から6分クリコバワイナリー
モルドバの街並み
https://www.youtube.com/watch?v=L7ls8W7dCGk
ワインフェスの様子も取り上げられています。
https://www.youtube.com/watch?v=xKIvbE-7RvE&t=2s










ワイン好きの私なので、モルドバではたくさんワインを飲もうと決めていました。
この2週間の旅の目的も、行ったことがないモルドバに行くこと、
そして、まだ旅行者に有名ではないモルドバがどんなところか知りたくてモルドバにいきました。
クリコバ・ワイナリーサイト
モルドバ市内からクリコバワイナリーのあるクリコバ村へは公共のバスで1時間くらいです。
他にいくつもワイナリーはありますが
クリコバワイナリーは唯一半日で行けるのでお勧めです!

モルドバ市内はこんな建物が多い(旧ソ連の建物が多いです)


終点にはこんなモニュメントが。

バスの終点から15分ほど歩きます。

終点周辺は結構過疎地でした。

エントランスに到着

私は1週間前からクリコバワイナリーにコンタクトをとっていました。
ワイナリーツアーは2タイプあります。
タイプ1は、ツアーのみで試飲なし。450レウ(2700円)
タイプ2は、ツアーとワインの試飲あり。550レウ(3300円)
ロシア語・英語を選べます。
私はもちろんタイプ2の試飲付きを選びました。
メールでは、ワイナリー貯蔵庫は12度くらいなので、
必ず羽織るものを持ってきてくださいとのことでした。

予約はこちらのメールから可能です。
cricova.vin@gmail.com
Business and Tourism Center "Cricova-Vin",
Cricova, Republic of Moldova.
www.cricovavin.md

クリコバの受付

ツアーを待つ人が30人くらいいて、観光客は欧州かロシア人といったところです。

カートに乗っていざ出発!

2019年に撮影された番組では3分目からクリコバワイナリーの説明があります!
大使館★晩餐会特別編【ワインの国モルドバ共和国へ】part5
3分から6分クリコバワイナリー
モルドバの街並み
https://www.youtube.com/watch?v=L7ls8W7dCGk
ワインフェスの様子も取り上げられています。
https://www.youtube.com/watch?v=xKIvbE-7RvE&t=2s







この記事へのコメント