ボルシチに使うディル(香草)
最近、自分のマイブーム。
「ディル」
ロシア語ではукроп(ウクロップ)っといいます。
このボルシチの上にかかっているのがディルです。
自家製ボルシチにもいつもたっぷりかけます。
スーパーで買ったディル。
毎回サラダにディルを刻んでたっぷりいれます。
我が家にはディルを刻んだものを常にストックしています。
お魚のグリルにも合いますよ。
ステイホームが2週間延長されて、
ストレスが溜まっている方はディルを食べると、
気持ちがスッキリしますよ!
ディルには精神を安定させる効果もあり、漢方薬にも使われているみたいです。
私は西洋医学より東洋医学派です。
予防治療が大事なので、
まず不調等がある場合は、胃を休めたり、体に良い野菜を食べるようにしています。
皆さんもディルを食べて、気持ちをスッキリさせてみてくださいね。
ロシアの香草3セットもよく買います。
左はパセリ(ロシア語はペトルーシュカ)
真ん中はネギ
右はディル







この記事へのコメント