ZUMBAにはまる。ちょっとプエルトリコに行きたくなった!

ルイス・フォンシのデスパシートが耳から離れない。
3年前に発売されて世界で大ヒット!
Youtubeでは60億回再生記録更新。


もしかしたら、皆さんどこかでもう耳にしたことがあるかもしれません。
歌手のルイス・フォンシは南米のプエルトリコ出身。
この歌でプエルトリコに行く観光客が一気に増えたそうです。ソフトパワーすごい。




メキシコのカンクン旅行やアメリカのマイヤミに留学してたり、去年のクラスメートはベネズエラやエクアドル人だったのでめちゃくちゃ楽しくて、懐かしくなりました。
あの人たち底抜けに明るいし、フレンドリーだし、踊るの大好きだし、あの辺の海は世界一綺麗。

まだブラジルにも行ったことないし、ブラジルには大学院時代の知り合いが住んでるから会いたいなぁ。ブラジル人は親日だから、きっと楽しい生活が待っているだろうなぁ。

 
南米旅行にぶらり出かけたい気持ちです。
先進国行くより未開拓地にいって色々発見したい。

この前、言語の話をしましたが、第三言語選ぶなら、絶対スペイン語で人生楽しみたい!

緩やかに言語を学ぶなら歌を通して勉強するのも効果的。このディスパシート何回も聞いてたら、覚えた気がした。


たまには別の分野で息抜きするのもいいなぁと思いました。その方が世界が楽しくみえます。

最近、バレエはいつもやってるけど、ズンバにもはまっていてズンバにもぴったり。
肩にはまらない踊りも変化があっていいものです。


ズンバ (zumba)とは?
コロンビアのダンサー兼振り付け師であるアルベルト・ベト・ペレスによって創作されたフィットネス・プログラムの名称である。
ラテン音楽を中心にして世界中の音楽で行われるダンスプログラムであり、クンビア、サルサ、メレンゲ、レゲトンを必須の項目としてにしてエクササイズが行われ、そこにマンボ、チャチャ、ソカ、サンバ、アシェ、ミロンガなど他のラテン音楽、ヒップホップ やフラメンコ、ロック、タンゴ、ジャズスウィング、ベリーダンス、ボリウッド (インド舞踊)などが加わる。

隔離期間、是非デスパシートを聞いてズンバを踊ってみない?



スペイン語の音楽は他にもたくさんあって、
スペイン出身の世界的人気歌手エンリケ・イグレシアス。彼のお奥さんはロシア・モスクワ出身の元プロテニス選手アンナ・クルニコワさんです。
この動画のスペインのフラメンコとかもとても美しくて楽しそうです!

アンナ・クルニコワさんのインスタグラム

今日はサングリアを飲みながら南米にどっぷり。


56F25F49-AA80-4D1D-B068-55399FE3BC4F.jpeg


記事「デスパシート」の大ヒットでプエルトリコに大きな経済効果! ロケ地をめぐるツアーも登場!
https://www.tvgroove.com/news/article/ctg/1/nid/35587.html






PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ ロシア情報へ

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ
にほんブログ村 海外生活ブログへ