モスクワで初の今川焼のお店!

Европолис Ростокино(エヴロポリス・ロストキノ)というショッピングモールに行ってきました。
新しく改装されていて、前よりも落ち着いたショッピングモールに大変身していました。
そこのフードコートで見つけた今川焼のお店。
すぐに立ち寄りました。
”YAKI”
72646A43-64B0-45FD-B36B-6202302D138B.jpeg


色々な種類の今川焼が100ルーブルくらいで買うことができます。
抹茶、クリーム、チーズクリーム、チョコレートなど。
0EC4A151-8805-45AB-BE84-334E14AECC55.jpeg




アルメニア人の店長さんが話しかけてきました。
まだ開店して2週間ということで、日本人は初めてのお客さんだと喜んでいました。
食べたら感想を聞かせてほしいと言われていたので、食べ終わった後、感想を伝えました。
色々話をしてみると、機械は中国から買ってきたということですが、本当に丁寧にスタッフが焼いてくれるので、
見ていて食べたくなりました。生地も試行錯誤してフワフワに!
オーダーしたら、その場で作ってくれるので出来たでを味わうことができるのも嬉しい。
(日本だと、すでに作ってあった今川焼を少し温めて提供するのが普通ですが、
このお店はオーダーしてから作るサービスです)
餡子については、日本人としては欲しいのですが、アルメニア人は餡子はロシア人の口に合わないと思ったようで、
まだ発売されていませんが、日本人がたくさん来てくれたら餡子を提供したいと話していました。
89606624-F7C0-4563-856B-D9C1F8E0FA42.jpeg

右は店長はアルメニア出身。私もコーカサスで暮らしていましたが、
コーカサスの人は本当に人懐っこくて、大好きです。
コニャックの話とかアルメニアワインの話をしたり、今川焼を食べながら、
コーカサスが懐かしくなりました