旅行のために購入した品を紹介(マリンスポーツ)
デカトロン(スポーツ用品店)の続き。
★★★ブログランキングに参加してます★★★
★★★応援お願いいたします★★★
↓↓↓こちらをポチっとしてね💕

にほんブログ村

ロシアランキング
↓↓↓こちらをポチっとしてね💕

にほんブログ村

駐在妻ランキング
さて、たくさん買い物をした私たち。
物価が高い国なので、必要なものは、モスクワで買っていくことを友人から勧められました。
なので、値段も気にせずどんどんカゴへいれていきました。
シュノーケリングは昔から持ってるので、
それ以外必要そうなものを購入。
ウェットスーツではなくて右の長袖のスイムスーツを購入。1500ルーブルくらいでした。
あと、特に必要だと感じたものは、
岩場や珊瑚近くは踏むと痛いので、
水中で履ける靴を購入しました。
それから、頭も日焼けするので、
スイミング用の帽子。
あとは、欲しかったフィン1400ルーブル。
相方のはこちら。
恐る恐るレジへ。
いくらになったのか心配しましたが、
合計で、
日本円で2万円以内で済みました!
というか安いよー!
予想を遥かに上回る安さ。
デカトロンに感謝です。
さてさて、
それから別の店で、
日焼け止めクリームを大量買い。
保湿クリームも忘れなく買いました。
追加で保湿クリームはあと2本くらいもっていきます。
ギリシャのザキントス島に行った4年前。
日焼け止め対策がゆるかったので、
最後の日、背中が真っ赤に焼けて、
やけど寸前でした。
しかも、それから一週間服が擦れる度に激痛が走りましたよ。
こちらは蚊除け対策。
私はあんまり蚊にさされないタイプだけど、
刺される前に対策をしようということで購入。
ロシア人に人気のあるビーチリゾートに行くのですが、ほんとに楽しみ!
プルシェンコも最近そちらの国で家族でバカンスしていたようです。
しかもアエロフロートの直行便があります。
さてさて、熱帯魚のいる海でシュノーケリングは2度目。
7年前くらいにメキシコのコスメル島に行った以来ぶり。
この時は、日本で働いていた時でした。
熱帯魚がいっぱいいて、
時間を忘れて何時間も泳いだことを思い出します。
ダイビングの資格はありませんが、
いつかダイビングの資格も取りたいです。
若干、水中の深いところに潜るのが怖いんですよね。どちらかというと飽きたら泳いだり、ウェットスーツいらないフレキシブルなシュノーケリングが私には丁度いいんです。
ゆっくり楽しんでこよう。
★★★ブログランキングに参加してます★★★
★★★応援お願いいたします★★★
↓↓↓こちらをポチっとしてね💕

にほんブログ村

ロシアランキング
↓↓↓こちらをポチっとしてね💕

にほんブログ村

駐在妻ランキング
この記事へのコメント