簡単ブリヌイ(レシピ)


ブリヌイレシピ

超簡単に作る場合のやり方をご紹介。


必要な物。(たぶんみなさんの家の冷蔵庫にあるもので作れてしまいます)

ブリヌイの材料:
牛乳―500ml
小麦粉―250-300g
卵―2個
バター―40g
砂糖―大さじ2
塩―小さじ1/2

ちなみに出来上がりはこんな感じです。
21671BDE-4B88-41AB-A1FB-2D815DB07A9D.jpeg




私は、超簡単に全部の材料をまぜて、すぐに焼きました。
ちなに
EE279603-D1E0-459F-A4FB-53733F73DE38.jpeg


あとは、焼くだけ!
8B4FC037-8A0F-4BF2-A226-AB520EB293F6.jpeg


自宅で作ったのですが、
焼きたてなので、
外はカリカリ
中はもちもちしていておいしかったです!
かかった時間は10分くらいでした!


昨日の赤の広場近くのマースレニッツァのイベントの様子



さて、ブリヌイの食べ方は色々あります。

ブリヌイには、
バター、ジャム、スメタナと一緒に食べます。

ロシア人はお肉やサーモンなどを入れたり、
イクラとスメタナで食べたりします。

わたし塩辛いものを甘いブリヌイと組み合わせて食べるのが嫌いだから、今回はコンデンスミルク(練乳)をかけて頂きました。

私の家には、スメタナはボルシチ用にあるものの、
ジャムは日頃食べないのでジャムがなかったので、
イチゴにかける練乳をかけてみました!

これは300gで200円くらいでした。
4E790E1C-998A-482F-8DFE-170CFD749BEF.jpeg
日本と比べるととても安い!
しかも、そんなによく使うわけじゃないから、
減らないから、こんなときに使ってやりました!

ブリヌイをマースレニッツァだから、
外のイベントで食べることになれば1枚200円くらいしますが、
家でつくったら、まあーお安い。
買う必要全くないです。
時間があるなら、家で作る方がいいかもです。

ちなみにスーパーではサーモンやお肉がすでに入っているものがお惣菜コーナーに1枚70円くらいていろんなブリヌイが売られていますよ。



おまけ

動画プーチンと習近平がブリヌイ作り!






★★★ブログランキングに参加してます★★★
★★★応援お願いいたします★★★
↓↓↓こちらをポチっとしてね💕
にほんブログ村 海外生活ブログ ロシア情報へ
にほんブログ村


ロシアランキング

↓↓↓こちらをポチっとしてね💕
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ
にほんブログ村


駐在妻ランキング





この記事へのコメント