ロシアでクッキング No,1(いなり寿司, ニラ豚炒め)
さて、昨日トウキョウというレストランがある建物の日本食材店にいきました。💕💕💕⤴⤴⤴

★★★ブログランキングに参加してます★★★
★★★応援お願いいたします★★★
↓↓↓こちらをポチっとしてね💕

にほんブログ村

ロシアランキング
↓↓↓こちらをポチっとしてね💕

にほんブログ村

駐在妻ランキング
そこで、ニラといなり寿司の油揚げが私の目にとまりました。
今日はいなり寿司とニラ豚炒めをご紹介します。
まずはいなり寿司から、580ルーブルで24枚入りです。日本の3倍です。高いですね。
酢飯と錦糸卵を準備します。
ゴマはなかったのですりごまを使いました。
あとは詰めるだけ。
完成でーす。かなりご飯が詰められるので高いけど、コスパ良いかもです。
今回は6個つくってあとは、ラップで冷凍しました。
続いて、夏の甘辛豚ニラ炒め
ニラ(джусай/Лук туберозный)

ミラトルクの薄切り豚肉。ベーコンって書いてありますが、何も加工されてません。
安い売りのときに買って冷凍庫にストックしています。100ルーブルでした。
にんにくをたっぷり使うので、にんにく潰し器。
こちらカザン駅のいかにも東南アジア系の怪しい激安ショップで150ルーブルで購入しました。便利です。
あとは、にんにくを炒めて、豚肉250gに対して、醤油・みりん大さじ2と砂糖小さじ2で出来上がり!
モスクワは先進国なので、料理も楽ちんです。
もちろんあんまり日本食材店には高いので行かないので工夫して作っています。
豚の薄切りも自分でいつもギコギコ薄くなるように時間かけて切ってます。
今日はたまたま新鮮なニラと久しぶりないなり寿司に目がくらんだので作りました!
あ、ジョージアに住んでいたときは、食生活が限られてました。
だけど、ベランダでBBQできたので、月曜からやきとりしてたのを思い出しました。
たまに料理ものせていきます。
★★★ブログランキングに参加してます★★★
★★★応援お願いいたします★★★
↓↓↓こちらをポチっとしてね💕

にほんブログ村

ロシアランキング
↓↓↓こちらをポチっとしてね💕

にほんブログ村

駐在妻ランキング
この記事へのコメント