去年より寒い秋で残念よね。
でも今年はたくさん旅行行ったので満足。おそらく誰もしれない場所に行ったの。というわけで、たくさんロシアを探せば秘境があるのです。私はあくまで自己満なのでだって旅行会社じゃないんだから(^^)電車の中でパイ食べたり、シャンパン飲んだり、衣装着替えて写真撮影してたのしかった!
渓谷でジップラインにも挑戦し…
続きを読むread more
今日はロシア国内選手galaフィギュアスケート見に行きます。スペインのフェルナンドさんもでるし、メドベージェワやザキトワまで。
去年も行って前列で見ましたが、今年は気付くの遅くて前例売り切れだった。でも、いい席とれた!
高い席VIPは10万ルーブル!15万円ですよー。すごいなぁー。
私の好きなビクトリア・シニツィナが登場します。こ…
続きを読むread more
サンクト旅行で必ず行くお茶屋さんがあります。私ここの常連です。サンクトに行ったら毎日通ってます笑
モスクワにはお茶を売ってる店があっても、落ち着いた場所でお茶を提供できるカフェはない。
でも、サンクトにはあるんです!
私コーヒー飲めないのでイバン茶派なんですが、美味しいノンカフェインのお茶をチョイスして作ってくれます。
チャーガ…
続きを読むread more
ЦМШに通う生徒のコンサート
1年生から12年生くらいまで。小学校から高校生。まだ7歳くらいの男の子が立派に大人顔負けで引いちゃいました。
バッソフ三兄弟も登場。両親が音楽家の音楽ファミリー。お兄ちゃんはヨーロッパユースで1位に輝いた功績があります。
ここに通う子達は小さい頃から音楽の才能があり、目をつけられた子達。素晴らしい…
続きを読むread more
8月末から2週間コストロマ民族舞踊団がモスクワで公演していたので見に行きました。こちらコストロマというロシアの地方の舞踊団です。
レベル高いですよ。見応えありまくり。
私は1回目は前例でみました。すごく気に入って2回目も友達誘っていっちゃいました。
これはモイセエフをこえる最強な民族舞踊です。
団員は50人です。2時間のパフ…
続きを読むread more
2018年以来にボリショイで白鳥みました!2018年はスミノルワだった。今年はボリショイバレエ開幕初日の白鳥。9月17日ザハロワと思いきや、ニクリナでした。
ニクリナ好きだからいいんだ。ベリャコフもよかった。道化師役がわたしは好きね。
ほんと見惚れて、うっとりして、余韻にしたりました。
この初日のチケットとるために2時間並んだ。
…
続きを読むread more
1週間くらい旅に行ってました。
モスクワ寒くなりました!びっくりね。お鍋生活中です。
駐在中4年で4回目のペテルブルク1回の滞在に1週間いくので、1ヶ月も楽しませてもらいましたわ。
写真1 お気に入りのタルタルの店。
写真2.3 ワガノワ 改装工事中
写真4 カレリアパイ
写真5 ナナカマド
写真6 カレリアホテル
写真…
続きを読むread more
バレエいって、予約してたものをとりにVUITTONへ
大好きなVUITTONで自分のご褒美に買いました!前買った時と同じ顔馴染みの店員さんだからシャンパンもらえたよ。
さて、何を買ったでしょうか。
これは自分で投資で稼いだお金で買ったから、価値がある。自分で貯めたお金で買うと大切にしたいとか、次に向けてがんばったりできる気力になる…
続きを読むread more
週末はグム百貨店にお買い物へ。今は、10度で雨が続くモスクワです。
去年はもっと暖かかったのに、今年はコートが必要です。
短い夏も終わっちゃいましたね。
10月上旬には雪が降るモスクワ。これから短い秋が来て、半年続く長い冬が始まります。
グム百貨店は季節に合わせて噴水がかわります。これは価値あり!今、赤の広場のスパスカヤバーシャ…
続きを読むread more
いくら丼が食べたいので、イクラ専門店 красная икраにいってきた。至る所にあります。
わたしは紅鮭のイクラを買いました。
280g 1400ルーブル
お米は新潟のしんのすけ米
いくらはまずは、優しく優しく水洗いして、しゅうゆ、みりん、調理酒につけこんで頂きます!
ロシアはイクラが安いから、…
続きを読むread more