2021年07月29日
久しぶりの雨のモスクワ。昨日は30度から今日はひんやりして過ごしやすかった。朝からバレエのレッスンへ。大体9時に家を出て、ストレッチ、レッスン。それから、野菜を買いに買い物へ。
これがルーチン。
友達がバレエのやりすぎで体調を崩したみたい。もちろん私も最近毎日アスリート並みにさまざまな運動してるので体調管理にはお野菜ね。明日はス…
続きを読む read more
2021年07月28日
2022年にモスクワ川を繋いだ公共交通ができます。ザリャジェ前の停留所で見学することができます。トロイカで乗ることができるそうです。こういうアイデアがすぐ実現できるのはやはりモスクワの強み。
この船のサイトはこちら。https://i.transport.mos.ru/reka
日本も隅田川とかでやればいいのにね。満員電車も…
続きを読む read more
2021年07月25日
ノギンスクで行われたバーニャフェスタにいってきました。ノギンスクは車でモスクワから1時間程。ずっとTik Tokミュージック聴いてました。フェスタは事前予約をしていきました。
バーニャ(ロシアサウナ)
私も週一はモスクワの穴場バーニャに通ってます。ヴェーニク(白樺の葉っぱ)を毎回持って行ってます。
さて、フェスタについて、駐車…
続きを読む read more
2021年07月23日
リャージェンカともち麦。もち麦はもう一年以上ご飯とまぜて炊いてヘルシーに。リャージェンカはキャラメル風味ヨーグルト。朝ごはんはいつもこれを少し飲む。とっても腹持ちがいいし、ヘルシー。
ロシアでしか食べられないものを食べるように日常料理はしてます。
チェリーもたくさんで300ルーブル。美味しい。
ブルベリーはPCで疲れた目に必ず必要…
続きを読む read more
2021年07月18日
クルマの旅から帰ってきたのでおうちでスペインワイン飲みながら、ブログ書く。このスペインワイン飲みやすくて好き。
ウグリチに行ってきました!黄金の輪のひとつです。
とてもよかったのでまた記事を後日書きますね。
続きを読む read more
2021年07月16日
朝早くバレエレッスン後のランチにハチャプリ。
最近毎日バレエに通ってるからいい感じ。月曜は韓国友達とプライペートレッスン
メグレリハチャプリをチョイスハチャプリはジョージアの地方によって名前がつけられていて、食材や形がちょこっとかわります。メグレリはジョージアの西側の地方の名前です
ここのサラダ一押し!もう何年通っても飽きない…
続きを読む read more
2021年07月15日
サイクリングでダニロフスキー市場にきた。QRコードなしでフードコートに入れます。
せっかくロシアにいるなら、ロシア料理をたくさん食べたい。まだトライしたことのないダゲスタン料理にしました。
ダゲスタンは南ロシア、ジョージアやカスピ海側にあります。マハチカラなどステキな観光スポットがたくさんある場所です。元ジョージアで働いてい…
続きを読む read more
2021年07月14日
去年移転したばかりのグリシコへ。グリシコはロシアのバレエメーカーです。
前はダンチェンコ近くにありましたが、なぜか少しだけ離れた場所に移転してました。
住宅のマンションの一階にあります。
去年はレオタード2着とスポーツ用ジャージ買いました。
試着し放題なので、しっくりくるまで色々試しました。
最近は、フルでバレエに…
続きを読む read more
2021年07月14日
7月10日朝11時に車で出発。モスクワセンターから1時間50キロのところに2020年7月にできた軍の教会に行ってきました。
すごいスケールの教会です。博物館もありまして、無料でみれます。
たぶん今までで見た教会で一番豪華でスケールが大きくて綺麗でロシアの強さを感じた!教会は迷彩色みたいで、いかにも軍の教会っぽい。
隣接する第二次世…
続きを読む read more
2021年07月14日
7月10日モスクワシティ!90階でパーティがありましたので行ってきました!時間は19時。夏至が終わって3週間ですが、まだまだ明るい。
Mark Mayerさん(アコーディオン)のコンサートもありました。Markって名前なんですが、普通に芸名で、ロシア人です。
めちゃめちゃうまいアコーディオン。そして最高の展望!日本は60階が一番…
続きを読む read more