東ヨーロッパの小国モルドヴァ。
モルドバも旧ソ連でしたが、ソ連崩壊後に独立。
小さい国ながらも見どころや美味しい料理・豊かな自然が詰まったモルドヴァ。
ルーマニアの雰囲気も漂っていておすすめの旅行先です☆
・人口 270万人
・首都はキシニョフ
・言語について
公用語はモルドバ(ルーマニア)語。ロシア語…
続きを読むread more
一旦、モルドバ旅行編へ。
もうあれから1年経ちましたが、なかなか忙しくてモルドバ旅行のことをブログに書いていませんでした。
去年の夏2週間の旅のルート
(是非、アドベンチャーな旅をしたい人の為に参考程度に)
モスクワからキエフまで夜行列車(5000ルーブル)
キエフからオデッサまでバス
オデッサからモルドバ・…
続きを読むread more
まだまだオデッサシリーズは続きます。
ウクライナで人口は3番手の100万を超える黒海の真珠と謳われるオデッサ。1位はキエフ、2位ハリコフ、3位オデッサ (ウクライナの総人口4300万人)
今日はおすすめのレストラン、ホテル、チーズ屋さんをご紹介します。
おすすめレストラン Гараж
ビュッフェスタイル…
続きを読むread more
プライベートビーチの方が静かで人が少ないので、
プライベートビーチでゆっくりしました。
Zumma
http://www.itaka-club.com.ua/plyazh/
まずは一杯目のビール!海で飲むビールは美味しい。
プライベートプールもあります。(入場料を支払います1日1000円くらい)
…
続きを読むread more
昨日に引き続き、オデッサのアルカディアビーチ。
有料のプライベートビーチもありますが、ウクライナ市民は無料のビーチを利用している方も多い。
ここは無料ビーチエリア。
とにかく陣取り合戦状態なのです。でも、
みんな仲睦まじくやっています。
皆さんスーパーで買ったビールやおつまみを食べながら。
または、クワス…
続きを読むread more
アルカディアビーチたくさんのお店が並ぶ通り。
朝食がてらにリヴィウクロワッサンへ。
ホームページ;https://www.lviv-croissants.com/en/
色んな種類のクロワッサンが並びます。(1 フリヴニャは4円)
サイドメニューも豊富
色んな種類のラテがあります…
続きを読むread more
アルカディアビーチはウクライナで最も有名なビーチです。
アルカディア地区にあります。
オデッサ中心地のオペラ劇場からアルカディアビーチまではバスで1時間。
タクシーだと30分くらいでつきます。
時間もたっぷりあるし、ローカルな気分を味わいたいので、
ローカルバスでアルカディアビーチまで行きました。
…
続きを読むread more
イーロン・マスクがCEOを務める宙関連を経営としたスペースX社は、世界初の民間飛行(ISSにドッキング)に成功した。
来月、日本の宇宙飛行士野口さんも乗船するそうです!
本当に目が離せません。
見ましたか?!今まで宇宙開発の一番手だったロシアが、アメリカに宇宙分野で抜かされてしまいました。
これはロシア人も大ショッキング…
続きを読むread more
ウクライナのオデッサのオペラ劇場。
黒海から歩いて10分。
海に近い劇場です。
1810年に建てられ、 1873年に火事になり、
1887年に今の建物にデザインされて建設され、その後 2007年にリノベーションを終えました。
オデッサ劇場公式ユーチューブ
6月1日19時よりバレエ・チッポリー…
続きを読むread more
メキシコ料理タコスを作りました。
今回はアルメニアのラヴァシュで挑戦してみました。左がラヴァシュは薄いパンみたいなもので、ピタパンに似ています。右は前回作ったようなワカモレ。
なんとラヴァシュは無形文化遺産にも登録されています。以下Wikipediaより。ラヴァシュ作りに関する文化は、2014年と2016年にそれぞれ別個のユネスコの…
続きを読むread more