ヨーグルト大国ロシア!色んなヨーグルト

ロシアは乳化製品大国のイメージ。 というのも、スーパーマーケットの乳化製品コーナーはどの国と比べても広い気がします。 ロシア独特のケフィールやトゥボログなどは次回紹介することにして、 ヨーグルト好きの私にはロシアはまさにヨーグルト大国とも言えます。  一番良く買うのはダニッシモのキウイヨーグルト キウイの身がゴロゴ…

続きを読むread more

話題のスイーツのお店 Friends forever

去年のお話しですが、 モスクワで話題のスイーツのお店Friends foreverに甘いもの好きの女子だけで行ってきました。  ※自主隔離期間中も宅配サービスやっています! Friends foreverのインスタグラム  https://www.instagram.com/friends_forev…

続きを読むread more

レストラン夢のお寿司をデリバリーРесторан Ю-МЭ

レストランを応援するために、週1回はデリバリー生活中です。 今回は初めて日本レストラン夢のデリバリーをしてみました。 夢のサイト(日本語もあります) Ресторан Ю-МЭ https://www.u-me.ru/ こちらのサイトから注文できますが、私は電話で注文しました。 店員さんもゆっくりロシア語を話して…

続きを読むread more

Darbarsの本格インドカレー

スハレスカヤ駅近くのインド料理レストランDarbar 昔は青空というレストランのあるスプートニックホテルの最上階にあったインド料理レストランDarbars。 昔は知り合いの人に連れて行ってもらいましたが、ホテルからモスクワ大学がながめられたり、すてきな立地でした。 スプートニックホテルがつぶれて、3年前くらいに移動してスハレス…

続きを読むread more

勝利の日(戦闘機パレード)С днём Победы !

5月9日はソビエト連邦がナチス・ドイツおよびその同盟国と戦った1941年6月22日から1945年5月9日までの戦いを指します。 ロシア人にとってとても大事な祝日であり、一番盛り上がります。 先祖で多くの方を失いましたが、その方を讃える祝日です。 今年は75周年なのですが、残念ながらコロナの影響で終日行われるパレードは中止となり…

続きを読むread more

プーチン政権から20年 (5月7日)

昨日5月7日はプーチン大統領が実権を握ってから20年が経ちました。 支持率はコロナのせいで下がっているもの、やはり20年も政権を握ることができるのは、 実力が伴っているからだと心から思います。 ロシアみたいに民族が多様だとなかなか国を治めるのは大変です。 過去のロシアの歴史を見てもわかるかと思います。  授業で外交…

続きを読むread more

春キャベツの季節がやってきた!

毎年この季節の春キャベツが楽しみ。毎回冷蔵庫にたくさん春キャベツをストックしています。 豚しゃぶごまだれサラダ。ごまだれは自家製レシピでつくりました。 チキンシーザーと玉ねぎサラダ。 シーザーのドレッシングはこちらで購入。玉ねぎドレッシングも自家製。 お天気が良いのに、外に出られなくて残念ですが、昨日は素敵な虹に夜はフルムー…

続きを読むread more

簡単ボルシチキット!(ミラトルク)

簡単ボルシチキットミラトルクでボルシチキットを発見。136ルーブル。ボルシチに必要な具材全部入っています。もちろん具材は切られていて、面倒が省けちゃう。 ボルシチがつくりたいけど、切るのが面倒な人も多いはず。私はビーツをスライスするときに、二回も指を負傷した経験があります。二回目は指がめくれるほど切れてしまい、日本製のスライサーを捨て…

続きを読むread more

便利な宅配ボックス ! モスクワ

ロシアではスーパーの入り口にこのようなBoxがあります。これはロシア大手通販サービスOZONの宅配ボックス amazon はロシアにはありません。 ozon はロシア版amazonみたいなものです。他にも通販宅配ボックスもあります。 ネットで注文して、受け取りを家にするか宅配ボックスか選ぶことができます。 自分のタイミングで…

続きを読むread more