モルドバ、最後の夜はCricovaシャンパンで!

モルドバよかったー!韓国人のカップルとずっと3日間一緒に行動はしました。最後の夜はクリコバのシャンパンで乾杯!また、韓国人がソースを持ってきてくれた。お店もいい感じ。メールをお互い交換して五年後会おうという話。今日覚えた韓国の豆知識がためになる。南男北女この意味はなんでしょうか、次回答えを書きます。帰りはアンニョン!ってさよなら!と言っ…

続きを読むread more

モルドバ共和国到着。韓国人と楽しい술짜리!

술짜리とは、スルッチャリという読みで、飲み会です。술(スル・酒)+자리(チャリ・席) オデッサからモルドバに来ました。また、予約していたバスがキャンセルされたりするなど問題があり大変でしたが、素敵な出会いもありました。 バスで出会った韓国人カップル。モルドバのワイナリーは大人数でツアーに申し込むと少し安くなったり、予約が楽になります…

続きを読むread more

オデッサのアルカディアビーチ!

オデッサのアルカディアビーチでお暇中。 素敵なプライベートプールを発見して、友達とのんびり夏を感じながら過ごしました。 アルカディアビーチは結構好き。ソチに似てます。そりゃ黒海だからね。 旅先オデッサでクリミアのウクライナ人と友達になりました。明日は一緒に朝ごはんをレストランに食べに行って暫しのお別れです。 というのは、…

続きを読むread more

オデッサ国立劇場バレエ(チポリーノ)

オデッサ国立劇場でバレエ"チポリーノ"をみました。 レベルが高い! 劇場にもすごく綺麗で、またきたくなる街です。 まだまだオデッサをエンジョイしよう! ★★★ブログランキングに参加してます★★★ ★★★応援お願いいたします★★★ ↓↓↓こちらをポチっとしてね💕 ↓↓↓こちらをポチっとしてね💕 ↓↓↓こちら…

続きを読むread more

Ecolines(バス)でオデッサへ!ハプニング発生!

こちらがecolines 朝5時半にタクシーを呼んで、バスターミナルへ。バスターミナル目の前にしたところで、ハプニング発生! 電車の線路の下の地下道を通り抜けなければ、バスターミナルへはいけません。 しかし、その地下道は昨日の雨で水没。タクシーの運転手も行けないとのこと。ロシアも水はけが悪くてよく水が地下道に溜まること…

続きを読むread more

キエフ(ウクライナ)は平和★

無事キエフに到着。国立オペラ劇場 早速プチ観光をしました。マイダンが平和でした。2015年にきた時はロシアとドネツクの話でもめてマイダンで銃とか色々大変だった直後で、銃弾とか死んだ方の写真があってマイダン広場はかちゃかちゃでしたが、見事に綺麗になっておりました。 2015年はマイダンから近くの友達の家に泊まったのですが、その子の…

続きを読むread more

いざ、夜行列車でウクライナへ!

バレリーナの友達は一足先にウクライナのキエフへ。 私は翌日の9時の夜行列車に乗りました。9時発は最高だなぁ。 掃除したり、ご飯をまとめて作ったり、洗濯したり、レモン風呂のお風呂にゆっくり浸りながら、ビールを飲んでほろ酔いでキエフ駅へ。相方がキエフ駅まで送ってくれまた。 プラッツカルト(一番安い席にしました)一人だし、大勢人がい…

続きを読むread more

オーディオガイドでより一層レーピン展を楽しむ!

朝イチで新トレチャコフ美術館へ。展示会は終盤戦へ。 ロシア人は朝早くから行動しないので、朝イチがいいかなと前もって予約。朝の11時までは展示会もすいていてよかったです。左がイリヤレーピン 350ルーブルでオーディオガイドを借りました。やっぱりどうせ見るならしっかり見たいので、ガイドは必須。オーディオガイドは英語とロシア語のみ。英語を…

続きを読むread more

世界ふしぎ発見!『草野が選ぶ西のシルクロードおもてなしグルメベストテン』 2019年8月3日

まだ見てないのですが、youtubeにアップロードされていました。 アゼルバイジャンとジョージアのグルメ特集です。 「世界ふしぎ発見!」 2019年8月3 『草野が選ぶ西のシルクロードおもてなしグルメベストテン』 後半のジョージアのグルメの動画には、 ジョージア研究家・言語学者の児島康弘さんがでています。 私…

続きを読むread more

猫のいる教会

最近毎日予定があり、忙しい日々でした。 忙しいというのはいいね!体は疲れましたが、毎日お腹から笑えて充実してました! すっかり元気になりました。 今日はイリヤ・レーピンの美術展にやっと行ってきます!滑り込みセーフくらいのタイミング!もう半日くらい美術館に滞在してゆっーくり見てきます。 さて、猫のいる教会へ。 中もほっこり落…

続きを読むread more