2019年05月30日
今日はグルジア料理屋さんをご紹介。
タイ人の友達とグルジアレストランに行きました。旧KGB近く。
タイ人の友達はタイで頭いいタマサート大学のロシア科卒業生。歳は私より全然下だけど、普通に大親友。英語もロシア語もペラペラ。彼女は今年9月から国際関係論の修士課程へ。私にダブルマスターすれば?というけど、悩み中…
このロシア語能力で修士…
続きを読む read more
2019年05月30日
ボリショイ劇場でドンキホーテ。
キトリはニクリナ。あんまり元気がないぞ?
ソアレスはブラジル人だから、舞台のバルセロナとマッチしてすごくいいんだが。
正直、ドンキホーテは見飽きた感があります。音楽があんまり好きじゃないみたい(レオンミンクス)なんかぐっと来ないんだよ。ストーリーの中で結婚式でさまざまな踊りが行われる系も私は好き…
続きを読む read more
2019年05月29日
5月下旬なのにモスクワは異例の30度越え
まだ湿度がないから、いいけど、暑い!
モスクワ政府からも暑さに気をつけて下さいの連絡がきました。
個人的に夏生まれだから暑いのは好きなんです。
今日はボリショイでドンキホーテ。暑いと一日中動き回りたくなります。
ただ、問題は学校にクーラーがないから、昨日の授…
続きを読む read more
2019年05月28日
夜ご飯食べていると、なんかガシャっという音が聞こえた。
何ごともなかったようにご飯を食べ続けた。
お風呂から上がるとき天井を見たら、
あらま!
照明が取れそうではないか!
たまにランプを交換するのですが、この照明のランプめちゃくちゃ重くて、頭に当たったら、怪我するだろうなっと思っていました。おしゃれなのはわかる…
続きを読む read more
2019年05月27日
中東の国の香りがぷんぷんする愛の伝説
スパルタクスに似たような雰囲気でたまらなくよかった。
アゼルバイジャンの作曲家メリコフさんの曲がよかった。(残念ながら、今年亡くなられました)
特に第二幕の音楽は鳥肌ものだった。なぜか悲しくないのに、素晴らしすぎて涙がでた。
これはまたひとつ好きな演目ができました。
衣装が…
続きを読む read more
2019年05月24日
前回、信頼できるロシア人パートナーが重要と書きました。
ビジネスはやっぱり信頼関係がないと難しいです。Facebookも創設者同士色々内部紛争あったもんね。(昔、イギリス留学時代、映画館で見ました。)
THE SOCIAL NETWORK - Official Trailer (HD)
グルジアでも日本人がワイナリ…
続きを読む read more
2019年05月24日
ロシアとドイツの国籍を持つ友達の話。
ニジニーノブゴロドに旅行に行った際、
ドイツ人の男の子(Alex)と道中ロシアでのビジネスの話をしていました。
彼は、二重国籍(ロシアとドイツ)。
両親はドイツ人だけど、旧ソ連時代、Alexの両親がソ連で仕事をしていて、
Alexがソ連で生まれたので、ロシアの国籍をもっているとの…
続きを読む read more
2019年05月23日
ヨーロッパ最大都市モスクワ。
ビジネスを始めたいと思う方はたくさんいらっしゃいます。私の友人はみな中国人か台湾人なのですが、みなビジネスをしています。
今日中国人の友達と学校終わりにビジネスの話をしていました。
会社設立したはいいが、ロシア人パートナーとうまくいっていないとのことです。旧ソ連のあるある。
ロシアで外国人が会社を始…
続きを読む read more
2019年05月21日
明日デニスマツエフのコンサートがチャイコフスキー音楽院ホールであります。
チケットは15000ルーブル(約3万)高すぎる。1ヶ月前から調べてたんですが、ずっとこの値段でした。チャイコフスキー国際コンクールでもピアノの審査員をするそうです。
去年の四月に体調不良でいけなかった彼のコンサートはチケット700ルーブルだったのに。なぜだ…
続きを読む read more
2019年05月21日
4年に1度開催される若手音楽家の登竜門
チャイコフスキー国際コンクールがモスクワとペテルブルグ6月17日から29日まで開催されます。
項目はピアノ、チェロ、バイオリン、声楽、金管楽器、木管楽器。
XVI Международный конкурс имени П.И. Чайковского
第一ラウンド、第…
続きを読む read more